•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険料の遡って徴収される場合

質問 回答受付中

労働保険料の遡って徴収される場合

2007/12/11 10:58

nana315

おはつ

回答数:2

編集

初めまして。
初めて投稿いたします。

先日労働局の監査で、パート従業員の算入もれを指摘されました。
2年間遡って徴収されるのですが、パートさんからも雇用保険料は従業員負担分を徴収するのですか?
パートさんはもともと雇用保険に加入したくないようでした。

ご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。

初めまして。
初めて投稿いたします。

先日労働局の監査で、パート従業員の算入もれを指摘されました。
2年間遡って徴収されるのですが、パートさんからも雇用保険料は従業員負担分を徴収するのですか?
パートさんはもともと雇用保険に加入したくないようでした。

ご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 労働保険料の遡って徴収される場合

2007/12/11 11:59

nana315

おはつ

編集

ありがとうございました。

パートさんとの話し合い次第ということでしょうか・・・
社長は天引きすると言いますが、なかなか難しいですね。
我社みたいな中小企業は板ばさみになります。

ありがとうございました。

パートさんとの話し合い次第ということでしょうか・・・
社長は天引きすると言いますが、なかなか難しいですね。
我社みたいな中小企業は板ばさみになります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nana315 2007/12/11 10:58
1 kaibashira 2007/12/11 11:44
2
Re: 労働保険料の遡って徴収される場合
nana315 2007/12/11 11:59