経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
なかなか難しいところですね
2007/11/09 13:42
理屈的には反論がみつからない、というか
元よりほぼ同意で除外する論理構成が
少なくとも私には思いつかないんだけど、
一応法律に基づいて答える経営相談とかで
閲覧請求権なしという回答が出てたり、
労委の審査で労組に対する計算書類の開示の要否を
大真面目に争って前提付きで開示を命じたり
しているのをチラッと読んだりすると(もちろん
労働者個人の権利と労組の権利は別物ですが)、
本当に行政や司法はその解釈論を取るのかしら、と
自信がなくなってくるものであります。:-?
商事法の解釈論で両論あるなら労働法のカテゴリで
立法対応した方がいいと思うんだけど、
あそこほど頼りにならんものもないですしね・・・
理屈的には反論がみつからない、というか
元よりほぼ同意で除外する論理構成が
少なくとも私には思いつかないんだけど、
一応法律に基づいて答える経営相談とかで
閲覧請求権なしという回答が出てたり、
労委の審査で労組に対する計算書類の開示の要否を
大真面目に争って前提付きで開示を命じたり
しているのをチラッと読んだりすると(もちろん
労働者個人の権利と労組の権利は別物ですが)、
本当に行政や司法はその解釈論を取るのかしら、と
自信がなくなってくるものであります。:-?
商事法の解釈論で両論あるなら労働法のカテゴリで
立法対応した方がいいと思うんだけど、
あそこほど頼りにならんものもないですしね・・・
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | ecology | 2007/11/07 10:19 | |
| 1 | 伊藤英明 | 2007/11/07 14:58 | |
| 2 | koukichi | 2007/11/07 15:06 | |
| 3 | kaibashira | 2007/11/07 15:12 | |
| 4 | 伊藤英明 | 2007/11/07 15:23 | |
| 5 | kaibashira | 2007/11/07 15:42 | |
| 6 | ecology | 2007/11/07 15:48 | |
| 7 | PTA | 2007/11/07 19:45 | |
| 8 | kaibashira | 2007/11/08 10:58 | |
| 9 | dasrecht | 2007/11/09 11:58 | |
| 10 | PTA | 2007/11/09 12:48 | |
| 11 | kaibashira | 2007/11/09 13:42 | |
| 12 | 伊藤英明 | 2007/11/09 17:11 | |
| 13 | dasrecht | 2007/11/11 14:49 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.