•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

第三者割当(第三者は株主の場合)

質問 回答受付中

第三者割当(第三者は株主の場合)

2007/11/06 10:24

heath

ちょい参加

回答数:8

編集

皆様
御世話になっております。

早速ですが、この度第三者割当増資をするのですが、
この第三者は株主さんです。この場合、特別決議に株主さんは
加われるのでしょうか?
一応、有利な場合、取締役の理由の説明は必要となるようですが...。

あとは831条で、取消しの訴えの規定が有るくらいで、他に何か重要な事項があるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

:cry:

皆様
御世話になっております。

早速ですが、この度第三者割当増資をするのですが、
この第三者は株主さんです。この場合、特別決議に株主さんは
加われるのでしょうか?
一応、有利な場合、取締役の理由の説明は必要となるようですが...。

あとは831条で、取消しの訴えの規定が有るくらいで、他に何か重要な事項があるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

:cry:

この質問に回答
回答

Re: 第三者割当(第三者は株主の場合)

2007/11/06 15:48

heath

ちょい参加

編集

長老さん

ありがとうございます。

そうですね。この場合の第三者はもともと親会社さんなのです。
ですから、割当をしても親会社さん(50%超)は変わらないのです。

なので、割当先が議決権に加われると、決定してしまうのです。

本当に悩ましいです。

どなたか、お願い致します。

長老さん

ありがとうございます。

そうですね。この場合の第三者はもともと親会社さんなのです。
ですから、割当をしても親会社さん(50%超)は変わらないのです。

なので、割当先が議決権に加われると、決定してしまうのです。

本当に悩ましいです。

どなたか、お願い致します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 heath 2007/11/06 10:24
1 伊藤英明 2007/11/06 13:14
2
Re: 第三者割当(第三者は株主の場合)
heath 2007/11/06 15:48
3 kaibashira 2007/11/06 15:55
4 heath 2007/11/06 17:07
5 PTA 2007/11/07 08:30
6 dasrecht 2007/11/07 17:56
7 kaibashira 2007/11/08 10:50
8 heath 2007/11/13 12:01