•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

有給休暇取得後の退職

質問 回答受付中

有給休暇取得後の退職

2007/11/01 10:10

おはつ

回答数:3

編集

補足する

いつもお世話になっております。
1年契約の社員で、勤務半年を経過し、有給休暇付与と同時に退職願いを出す人が、最近3人も出ました。
有給休暇付与と同時に退職というのは、会社としてダメージも大きいと思うのですが、何かよい知恵をアドバイス頂けないでしょうか?

いつもお世話になっております。
1年契約の社員で、勤務半年を経過し、有給休暇付与と同時に退職願いを出す人が、最近3人も出ました。
有給休暇付与と同時に退職というのは、会社としてダメージも大きいと思うのですが、何かよい知恵をアドバイス頂けないでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 有給休暇取得後の退職

2007/11/02 07:47

PTA

すごい常連さん

編集

有給休暇の問題というより、御社そのものの構造的な問題のような気がします。
新入社員が半年しかもたないというのは、仕事がきつい?給料が安い?会社自体に魅力が無い?
Kaibashira様がご指摘のとおり、真の原因を探って、構造的な問題を解決しない限り、制度を小手先で手直ししても、また別のところからほころびが生じるような気がします。偉そうなことを申し上げてすみません。
ただ、有期契約の社員が一方的に期間満了前に辞めるとすれば、それなりのペナルティーは要求できると思います。まあ、辞められた痛手は簡単に埋まらないと思いますが。

有給休暇の問題というより、御社そのものの構造的な問題のような気がします。
新入社員が半年しかもたないというのは、仕事がきつい?給料が安い?会社自体に魅力が無い?
Kaibashira様がご指摘のとおり、真の原因を探って、構造的な問題を解決しない限り、制度を小手先で手直ししても、また別のところからほころびが生じるような気がします。偉そうなことを申し上げてすみません。
ただ、有期契約の社員が一方的に期間満了前に辞めるとすれば、それなりのペナルティーは要求できると思います。まあ、辞められた痛手は簡単に埋まらないと思いますが。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2007/11/01 10:10
1 kaibashira 2007/11/01 11:29
2
Re: 有給休暇取得後の退職
PTA 2007/11/02 07:47
3 2007/11/02 10:27