•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

管理職の残業などについて

質問 回答受付中

管理職の残業などについて

2007/06/22 16:54

some

積極参加

回答数:3

編集

一般社員は1日8時間を超える労働の場合に
残業になると思いますが、管理職の人の場合には、
何時間を超えても残業にはならないのですか?
また、管理職の人が1日20時間を超えて、働いても
労働基準法などの法的なもので、会社を訴えることなどは
できないのですか?教えてください。よろしくお願いします。

一般社員は1日8時間を超える労働の場合に
残業になると思いますが、管理職の人の場合には、
何時間を超えても残業にはならないのですか?
また、管理職の人が1日20時間を超えて、働いても
労働基準法などの法的なもので、会社を訴えることなどは
できないのですか?教えてください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

横からすいません<m(__)m>

2007/06/23 17:03

moai

すごい常連さん

編集

ちょっと事情は異なりますが、私の勤めている会社でも残業について悩んでおります。
 というのも、世代交代を進めるに当たって管理職へ登用を考えているのですが、該当者は収入減を理由に拒む傾向にあります。
どうして管理職になり収入が減になるかというと、残業を多くしており管理職となると管理職手当しか出ないのが原因です。
本来の意味合いは必ずしも、管理職手当=残業手当ではないと思いますが、家族があり残業代が生活費の一部となってるのも事実です。
確かに、手当が低いのかも知れません。
 職種は現場関係なのでその大変さも理解出来るので、何かよい妙案は無いものでしょうか?

ちょっと事情は異なりますが、私の勤めている会社でも残業について悩んでおります。
 というのも、世代交代を進めるに当たって管理職へ登用を考えているのですが、該当者は収入減を理由に拒む傾向にあります。
どうして管理職になり収入が減になるかというと、残業を多くしており管理職となると管理職手当しか出ないのが原因です。
本来の意味合いは必ずしも、管理職手当=残業手当ではないと思いますが、家族があり残業代が生活費の一部となってるのも事実です。
確かに、手当が低いのかも知れません。
 職種は現場関係なのでその大変さも理解出来るので、何かよい妙案は無いものでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 some 2007/06/22 16:54
1 dasrecht 2007/06/22 18:32
2
横からすいません<m(__)m>
moai 2007/06/23 17:03
3 dasrecht 2007/06/24 07:33