•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上の計上?

質問 回答受付中

売上の計上?

2007/04/25 19:53

predator

常連さん

回答数:4

編集

こんばんわ。いつもここにはお世話になっています。

家電製品の小売店(法人)で、そこの社長が自分で商品を買ったことにして、クレジットによる分割払いを契約しました。しかし、実際には商品の動きはありません。後日、クレジット会社から入金があったのですが、売上にして問題ないでしょうか?

社長的にはお金を借りたと思っているのですが、借入ではないような気がします。ただ、売上の架空計上ともとれるような気がして頭が混乱しているところです。

みなさんの御意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

こんばんわ。いつもここにはお世話になっています。

家電製品の小売店(法人)で、そこの社長が自分で商品を買ったことにして、クレジットによる分割払いを契約しました。しかし、実際には商品の動きはありません。後日、クレジット会社から入金があったのですが、売上にして問題ないでしょうか?

社長的にはお金を借りたと思っているのですが、借入ではないような気がします。ただ、売上の架空計上ともとれるような気がして頭が混乱しているところです。

みなさんの御意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 売上の計上?

2007/04/26 15:44

編集

こんにちは。

当初の書き込みを読む限り↓

>家電製品の小売店(法人)で、そこの社長が自分で商品を買ったことにして、クレジットによる分割払いを契約しました。

>社長的にはお金を借りたと思っているのですが、

という、手続き方法と社長さん(=会社)の気持ちに食い違いが生じているために、経理処理に混乱をもたらしているのかと思われます。
この場合、売上としても借入としても、上記のどちらかに反してしまうわけですから、困ったものです。
解決策としては、sika-sikaさんがお書きになった方法になるでしょうかねぇ。。。

なお、経理とは別の視点ですが、商品を売っていないのに売ったことにして、クレジット会社からお金を引き出した場合、クレジット会社がそれ相当の調査をしていたのならば、クレジット取引は取り消される可能性があります。

間違えましたので、訂正いたしましたm(_ _)m

こんにちは。

当初の書き込みを読む限り↓

>家電製品の小売店(法人)で、そこの社長が自分で商品を買ったことにして、クレジットによる分割払いを契約しました。

>社長的にはお金を借りたと思っているのですが、

という、手続き方法と社長さん(=会社)の気持ちに食い違いが生じているために、経理処理に混乱をもたらしているのかと思われます。
この場合、売上としても借入としても、上記のどちらかに反してしまうわけですから、困ったものです。
解決策としては、sika-sikaさんがお書きになった方法になるでしょうかねぇ。。。

なお、経理とは別の視点ですが、商品を売っていないのに売ったことにして、クレジット会社からお金を引き出した場合、クレジット会社がそれ相当の調査をしていたのならば、クレジット取引は取り消される可能性があります。

間違えましたので、訂正いたしましたm(_ _)m

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 predator 2007/04/25 19:53
1 しかしか 2007/04/26 06:56
2 predator 2007/04/26 13:05
3
Re: 売上の計上?
伊藤英明 2007/04/26 15:44
4 predator 2007/04/30 10:56