•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会社都合による解雇

質問 回答受付中

会社都合による解雇

2007/02/27 03:49

おはつ

回答数:3

編集

補足する

お世話になっております。
会社都合による解雇について質問させていただきます。

先日社長より、会社の経営不振の為、一ヵ月後に従業員
全員を解雇すると告げられました。
他の従業員同様、急な話で驚いているのですが、労務
担当者として驚いているだけでは済まず、会社として
必要な手続きを進めなければなりません。
ですが、労務経験が浅い為、従業員を解雇するに当たって
どのような手続きをして良いのか、従業員に対して
どのような提出書類を求める必要があるのか分からなくて、
とても困っています。
どなたかご存知の方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。


お世話になっております。
会社都合による解雇について質問させていただきます。

先日社長より、会社の経営不振の為、一ヵ月後に従業員
全員を解雇すると告げられました。
他の従業員同様、急な話で驚いているのですが、労務
担当者として驚いているだけでは済まず、会社として
必要な手続きを進めなければなりません。
ですが、労務経験が浅い為、従業員を解雇するに当たって
どのような手続きをして良いのか、従業員に対して
どのような提出書類を求める必要があるのか分からなくて、
とても困っています。
どなたかご存知の方がいたら、教えてください。
よろしくお願いします。


この質問に回答
回答

Re: 会社都合による解雇

2007/03/02 10:03

おはつ

編集

sashaさん、アドバイスと励ましの言葉ありがとう
ございます。
そして、PTAさん解雇についての詳しい書き込みを
ありがとうございました。

今の会社では、昨年より給与の遅配が始まり、現在も
一ヶ月以上、従業員給与が遅配している状況です。
会社としては、保有物件を売却したり、業務提携先へ
社員を転籍させようとしていますが、色々と障害が
あって、なかなか進展せず、停滞しています。
会社としては出来る策を講じて、これ以上は策が
ないと経営陣はいうのですが、責任問題と問うと、
言葉を濁し、誠意があまり感じられないことが
あるのも事実です。
本当に会社として最善を尽くしているのか、
解雇するとしても、そこから先の具体的な案を
聞かなければ、簡単に聞き入れてはいけないのですね。
ご意見、ありがとうございました。







sashaさん、アドバイスと励ましの言葉ありがとう
ございます。
そして、PTAさん解雇についての詳しい書き込みを
ありがとうございました。

今の会社では、昨年より給与の遅配が始まり、現在も
一ヶ月以上、従業員給与が遅配している状況です。
会社としては、保有物件を売却したり、業務提携先へ
社員を転籍させようとしていますが、色々と障害が
あって、なかなか進展せず、停滞しています。
会社としては出来る策を講じて、これ以上は策が
ないと経営陣はいうのですが、責任問題と問うと、
言葉を濁し、誠意があまり感じられないことが
あるのも事実です。
本当に会社として最善を尽くしているのか、
解雇するとしても、そこから先の具体的な案を
聞かなければ、簡単に聞き入れてはいけないのですね。
ご意見、ありがとうございました。







返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2007/02/27 03:49
1 さーしゃ 2007/02/27 17:59
2 PTA 2007/03/01 07:45
3
Re: 会社都合による解雇
2007/03/02 10:03