•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

予定が重なって株主総会に出席できない

質問 回答受付中

予定が重なって株主総会に出席できない

2006/11/21 10:00

おはつ

回答数:9

編集

補足する

 当社(A社)はX社(株主はいずれも法人で10法人ある)の株主の1人です。
 株主名義は「A社代表取締役 甲野乙郎」となっています。
 このとき、X社の株主総会に、都合により社長(代表)である甲野乙郎が出席できないので、かわりに専務取締役を出席させようと思うのですが、委任状などが必要なのでしょうか。

 当社(A社)はX社(株主はいずれも法人で10法人ある)の株主の1人です。
 株主名義は「A社代表取締役 甲野乙郎」となっています。
 このとき、X社の株主総会に、都合により社長(代表)である甲野乙郎が出席できないので、かわりに専務取締役を出席させようと思うのですが、委任状などが必要なのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 予定が重なって株主総会に出席できない

2006/11/21 21:05

おはつ

編集

すみません。前提条件が明確でなかったようです。

(前提)
(1)お互い、誰が代表権をもっているかは熟知している。顔も知っている。
(2)お互い、本件に関しては無知である(X社の総務部長も)。

 ということで、要するに「正しい有り方」を知りたいだけのことなのです。

 そこで、kaibashiraさんのご指摘をまとめますと、株総に1人出席するとした場合、
『定款に特に定めていない場合は、株主である会社の代表権をもつ取締役であれば、委任状無しで誰が出席してもよい。株主として登録されている「代表取締役 甲野乙郎」でなくても何ら差し支えない。逆に、代表権のない取締役、ましてや平社員等は、委任状無しでは出席できない。』
ということでよろしいのでしょうか。

すみません。前提条件が明確でなかったようです。

(前提)
(1)お互い、誰が代表権をもっているかは熟知している。顔も知っている。
(2)お互い、本件に関しては無知である(X社の総務部長も)。

 ということで、要するに「正しい有り方」を知りたいだけのことなのです。

 そこで、kaibashiraさんのご指摘をまとめますと、株総に1人出席するとした場合、
『定款に特に定めていない場合は、株主である会社の代表権をもつ取締役であれば、委任状無しで誰が出席してもよい。株主として登録されている「代表取締役 甲野乙郎」でなくても何ら差し支えない。逆に、代表権のない取締役、ましてや平社員等は、委任状無しでは出席できない。』
ということでよろしいのでしょうか。

返信

回答一覧
表示: