•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳というか、経理的にどうなのでしょう?

質問 回答受付中

仕訳というか、経理的にどうなのでしょう?

2006/11/15 12:38

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:13

編集

300万の車を社用という名目でリースしました。

頭金100万円を社長がポケットマネーで出しました。
社長名義でリースしているので、引落は社長個人口座です。
「社用車」だから、ということで、ガソリンや高速代等は経費精算してます。
多分、通勤にしか使ってません。
社長の報酬に「交通費」として3万円加算しています。
任意保険は会社名義で引落です。

このような場合、どのように解釈したらいいのでしょうか?
公私混同で何かあったら、突っ込まれるような気がしてなりません。

300万の車を社用という名目でリースしました。

頭金100万円を社長がポケットマネーで出しました。
社長名義でリースしているので、引落は社長個人口座です。
「社用車」だから、ということで、ガソリンや高速代等は経費精算してます。
多分、通勤にしか使ってません。
社長の報酬に「交通費」として3万円加算しています。
任意保険は会社名義で引落です。

このような場合、どのように解釈したらいいのでしょうか?
公私混同で何かあったら、突っ込まれるような気がしてなりません。

この質問に回答
回答

Re: 仕訳というか、経理的にどうなのでしょう?

2006/11/15 17:33

ぽてと

すごい常連さん

編集

うーん、、、曲者なんですね(汗)

まあ何を言っても多分変わる事は無いのだとしたら、1回ちゃんと税務調査を受けてびっしり指摘されるのが一番の薬になるんだろうなぁと感じました(汗)

高速をわざわざ使って通勤して、しかもガソリン代や通勤定期代まで重複精算とは、、、いやはや始めて聞いた :-o

実害が無いのであれば、野放しにしておいた方が良いような気もしますが、、、
あえてそれは役員賞与になると思いますとは言っておいた方が良いと思いますよ。

色々と愚痴って下さいね^−^
私も色々と愚痴る事もありますから(爆)

うーん、、、曲者なんですね(汗)

まあ何を言っても多分変わる事は無いのだとしたら、1回ちゃんと税務調査を受けてびっしり指摘されるのが一番の薬になるんだろうなぁと感じました(汗)

高速をわざわざ使って通勤して、しかもガソリン代や通勤定期代まで重複精算とは、、、いやはや始めて聞いた :-o

実害が無いのであれば、野放しにしておいた方が良いような気もしますが、、、
あえてそれは役員賞与になると思いますとは言っておいた方が良いと思いますよ。

色々と愚痴って下さいね^−^
私も色々と愚痴る事もありますから(爆)

返信

回答一覧
表示: