経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 定款は社員に見せちゃいけない?
2006/11/10 17:19
これはまた、マニアックなものを見つけましたねー(笑)。
公証人法における「利害関係人」の定義は、詳しい方でないと判らないと思いますが、旧商法などでは、「利害関係人」の例として、会社が取締役に貸付を行う際、当該取締役は「利害関係人」に該当し、その決議への参加は出来ないというものでした。
つまり、ある事項について、両者(会社と人)の利害が対立するような人のことを「利害関係人」としていました。
仮に公証人法が、旧商法と似たような定義だとすれば、利害関係人としては出資者が第一に考えられると思います。
ようするに、自分のお金でちゃんと会社を作ったのかな?みたいな感じです。
そこからすると、従業員は、ちとはずれるっぽいでしょうね。
あ、ただ私見ですから。。。
これはまた、マニアックなものを見つけましたねー(笑)。
公証人法における「利害関係人」の定義は、詳しい方でないと判らないと思いますが、旧商法などでは、「利害関係人」の例として、会社が取締役に貸付を行う際、当該取締役は「利害関係人」に該当し、その決議への参加は出来ないというものでした。
つまり、ある事項について、両者(会社と人)の利害が対立するような人のことを「利害関係人」としていました。
仮に公証人法が、旧商法と似たような定義だとすれば、利害関係人としては出資者が第一に考えられると思います。
ようするに、自分のお金でちゃんと会社を作ったのかな?みたいな感じです。
そこからすると、従業員は、ちとはずれるっぽいでしょうね。
あ、ただ私見ですから。。。
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | ゆ- | 2006/11/10 10:29 | |
| 1 | らん | 2006/11/10 11:44 | |
| 2 | 伊藤英明 | 2006/11/10 14:58 | |
| 3 | ゆ- | 2006/11/10 15:25 | |
| 4 | kaibashira | 2006/11/10 15:30 | |
| 5 | ゆ- | 2006/11/10 15:44 | |
| 6 | 伊藤英明 | 2006/11/10 15:47 | |
| 7 | kaibashira | 2006/11/10 15:54 | |
| 8 | らん | 2006/11/10 15:59 | |
| 9 | 伊藤英明 | 2006/11/10 16:12 | |
| 10 | ゆ- | 2006/11/10 16:15 | |
| 11 | ゆ- | 2006/11/10 16:49 | |
| 12 | 伊藤英明 | 2006/11/10 17:19 | |
| 13 | ゆ- | 2006/11/10 22:22 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.