•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社内結婚の夫婦の雇用

質問 回答受付中

社内結婚の夫婦の雇用

2006/10/27 11:39

しんざん

ちょい参加

回答数:5

編集

社内結婚後に2人共 同じ環境(部署は違うがフロアーは同じ)で働いている夫婦がいます。
法律上は規制できないのでしょうが、
 仕事のやりにくさなど不都合があると思います。
数社を経験していますが、今の会社で初めてです。
当社は従業員20人、1フロアー、グループ100人。
皆さんの会社はどうでしょうか。

社内結婚後に2人共 同じ環境(部署は違うがフロアーは同じ)で働いている夫婦がいます。
法律上は規制できないのでしょうが、
 仕事のやりにくさなど不都合があると思います。
数社を経験していますが、今の会社で初めてです。
当社は従業員20人、1フロアー、グループ100人。
皆さんの会社はどうでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 社内結婚の夫婦の雇用

2006/10/27 18:23

しんざん

ちょい参加

編集

modelさん、yujunさん、ありがとうございます。
過去の会社では規定ではないものの、
 社内恋愛禁止(守られていませんでした。)でした。

質問にいたったのは、
 他法人(グループ内:海外)同士の結婚で、
 特に補充の必要が無いのに(個人判断)
 移動してきました。
朝の出勤は仲良く時間ギリギリ、
 (タイムカードの無い当社なので遅刻もちょくちょく)
 経費清算書は大部分を妻が書き、夫は氏名のみ記入と
 経験のないことばかりと惑ったことからです。
制度というよりも本人の自覚次第と結論をだしました。
 ※2人役職者なんです。 :cry: :cry:

modelさん、yujunさん、ありがとうございます。
過去の会社では規定ではないものの、
 社内恋愛禁止(守られていませんでした。)でした。

質問にいたったのは、
 他法人(グループ内:海外)同士の結婚で、
 特に補充の必要が無いのに(個人判断)
 移動してきました。
朝の出勤は仲良く時間ギリギリ、
 (タイムカードの無い当社なので遅刻もちょくちょく)
 経費清算書は大部分を妻が書き、夫は氏名のみ記入と
 経験のないことばかりと惑ったことからです。
制度というよりも本人の自覚次第と結論をだしました。
 ※2人役職者なんです。 :cry: :cry:

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 しんざん 2006/10/27 11:39
1 model 2006/10/27 16:15
2 ゆ- 2006/10/27 16:20
3
Re: 社内結婚の夫婦の雇用
しんざん 2006/10/27 18:23
4 からやん 2006/10/27 18:40
5 しんざん 2006/10/27 19:21