•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社用車のリースについて

質問 回答受付中

社用車のリースについて

2006/09/19 10:44

sinnmai66

おはつ

回答数:5

編集

お知恵をお貸しください。

社用車として車の購入を検討しております。
そこで、個人で購入した車をリースという形で
会社に貸して、会社よりリース料をもらうと
いった事は税務上、可能でしょうか?

お知恵をお貸しください。

社用車として車の購入を検討しております。
そこで、個人で購入した車をリースという形で
会社に貸して、会社よりリース料をもらうと
いった事は税務上、可能でしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 社用車のリースについて

2006/09/19 17:07

ぽてと

すごい常連さん

編集

状況が明確ではないので予測での回答になりますが、率直に申し上げまして、その車を会社の事業の要に供しているのであれば、可能です。

会社の事業の要に供している状態と言うのは、平たく言えば専ら会社の用事で使用している状態を言います。

会社の経費として、社会通念上妥当だと思える金額の範疇であれば、損金処理が可能だと思いますが、その車は従業員個人所有のものでしょうか??
経営者個人所有のものでしょうか??

従業員であればそれ程言われる事も無いと思いますが、経営陣の物であれば、社会通念上考えられる金額を逸脱していると、役員賞与と取られてしまう事も考えられます。

持ち主が会社とは関係の無い個人であっても、会社の事業の要に供している状態であれば、リース料として支払った金額は損金処理出来ますが、相手が社内外問わずに誰であっても、賃貸借の契約書を作成して社内保管しておいて下さい。

状況が明確ではないので予測での回答になりますが、率直に申し上げまして、その車を会社の事業の要に供しているのであれば、可能です。

会社の事業の要に供している状態と言うのは、平たく言えば専ら会社の用事で使用している状態を言います。

会社の経費として、社会通念上妥当だと思える金額の範疇であれば、損金処理が可能だと思いますが、その車は従業員個人所有のものでしょうか??
経営者個人所有のものでしょうか??

従業員であればそれ程言われる事も無いと思いますが、経営陣の物であれば、社会通念上考えられる金額を逸脱していると、役員賞与と取られてしまう事も考えられます。

持ち主が会社とは関係の無い個人であっても、会社の事業の要に供している状態であれば、リース料として支払った金額は損金処理出来ますが、相手が社内外問わずに誰であっても、賃貸借の契約書を作成して社内保管しておいて下さい。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 sinnmai66 2006/09/19 10:44
1
Re: 社用車のリースについて
ぽてと 2006/09/19 17:07
2 ron 2006/09/19 17:23
3 sinnmai66 2006/09/19 19:23
4 sinnmai66 2006/09/19 19:25
5 ron 2006/09/19 20:03