•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

月例業務報告会って?

質問 回答受付中

月例業務報告会って?

2006/08/22 12:55

小桃

すごい常連さん

回答数:10

編集

こんにちは。今日もよろしくお願いいたします。

先程、ボスより「9月から月例業務報告会を開催します。通常、どの企業でも行っているものだ。」と言われました。

また、「月例業務報告会を開催するにあたって、毎月第一営業日の午前中に試算表を提出するように!!」と指示がありました。

大学卒業後、今の会社に入社(設立時から)したので、月例業務報告会というものがどんなものなのか全く分かりません・・・。

みなさんの会社でも行っていますか?行っているとすれば、どのようなことをするのでしょうか?

初めてのことで少し不安です・・・。よろしくお願いいたします。

こんにちは。今日もよろしくお願いいたします。

先程、ボスより「9月から月例業務報告会を開催します。通常、どの企業でも行っているものだ。」と言われました。

また、「月例業務報告会を開催するにあたって、毎月第一営業日の午前中に試算表を提出するように!!」と指示がありました。

大学卒業後、今の会社に入社(設立時から)したので、月例業務報告会というものがどんなものなのか全く分かりません・・・。

みなさんの会社でも行っていますか?行っているとすれば、どのようなことをするのでしょうか?

初めてのことで少し不安です・・・。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 月例業務報告会って?

2006/08/29 14:05

小桃

すごい常連さん

編集

kontaさん こんにちは。
お返事が、かなり遅くなりましてすみません・・・。

会議の議事録って、特に定められた形式があるわけではないんですね。ある程度、フォームがあるのかと思っていました。

今は、決定事項・指示事項を箇条書きのような形でまとめようかと思っています。また、聞き逃しのないように、レコーダーで録音しようと思います。

>komomoさんの会社さんの場合は
>検収・売上計上前の作業に対しての原価の支出は
>未成作業支出金などの在庫に該当します。
>通常は年次だけかもしれませんが
>プロジェクトごとの収支管理には
>月次でも必要かもしれません。

原価の支出というと、開発に使用した市販ソフトや人件費でしょうか。ソフトについては、今後も開発で使用する可能性がありますので、全額が原価になるわけではないですし・・・。

この場合は、資産として計上する必要がありますか?
(ただ金額は、5万円以下ですが・・。)

kontaさん こんにちは。
お返事が、かなり遅くなりましてすみません・・・。

会議の議事録って、特に定められた形式があるわけではないんですね。ある程度、フォームがあるのかと思っていました。

今は、決定事項・指示事項を箇条書きのような形でまとめようかと思っています。また、聞き逃しのないように、レコーダーで録音しようと思います。

>komomoさんの会社さんの場合は
>検収・売上計上前の作業に対しての原価の支出は
>未成作業支出金などの在庫に該当します。
>通常は年次だけかもしれませんが
>プロジェクトごとの収支管理には
>月次でも必要かもしれません。

原価の支出というと、開発に使用した市販ソフトや人件費でしょうか。ソフトについては、今後も開発で使用する可能性がありますので、全額が原価になるわけではないですし・・・。

この場合は、資産として計上する必要がありますか?
(ただ金額は、5万円以下ですが・・。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/08/22 12:55
1 まこ@自宅 2006/08/22 13:24
2 らん 2006/08/22 13:46
3 konta 2006/08/22 15:12
4 小桃 2006/08/22 19:43
5 おけ 2006/08/23 01:40
6 らん 2006/08/23 12:46
7 小桃 2006/08/23 18:39
8 konta 2006/08/25 09:55
9
Re: 月例業務報告会って?
小桃 2006/08/29 14:05
10 konta 2006/08/29 15:02