•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

月例業務報告会って?

質問 回答受付中

月例業務報告会って?

2006/08/22 12:55

小桃

すごい常連さん

回答数:10

編集

こんにちは。今日もよろしくお願いいたします。

先程、ボスより「9月から月例業務報告会を開催します。通常、どの企業でも行っているものだ。」と言われました。

また、「月例業務報告会を開催するにあたって、毎月第一営業日の午前中に試算表を提出するように!!」と指示がありました。

大学卒業後、今の会社に入社(設立時から)したので、月例業務報告会というものがどんなものなのか全く分かりません・・・。

みなさんの会社でも行っていますか?行っているとすれば、どのようなことをするのでしょうか?

初めてのことで少し不安です・・・。よろしくお願いいたします。

こんにちは。今日もよろしくお願いいたします。

先程、ボスより「9月から月例業務報告会を開催します。通常、どの企業でも行っているものだ。」と言われました。

また、「月例業務報告会を開催するにあたって、毎月第一営業日の午前中に試算表を提出するように!!」と指示がありました。

大学卒業後、今の会社に入社(設立時から)したので、月例業務報告会というものがどんなものなのか全く分かりません・・・。

みなさんの会社でも行っていますか?行っているとすれば、どのようなことをするのでしょうか?

初めてのことで少し不安です・・・。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 月例業務報告会って?

2006/08/23 12:46

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

>ただ、実績報告をどのように・どの程度すればよいのやら???って感じです。

報告の仕方は様々ですが、10分間の発表時間を長いと感じるか短いと感じるか・・・?

実績の報告も単なる数字の棒読みにしないために、
「だからどうなのか、何が原因なのか(・・と思う)」などというコメントを用意したら良いでしょう。
きっと経営者であるボスも気づいていないものもあるでしょう。
これは発表者側に問題意識があるかないかという部分ですね。

前月比較、時間が経てば前年比較、単月と累計での表現、いつもとは違う特徴的なことなど等・・・
比較しながら見てみましょう。
そして会社がどっちの方向に向かっているか常にチェックして発表しましょう。
頑張ってください。

こんにちは。

>ただ、実績報告をどのように・どの程度すればよいのやら???って感じです。

報告の仕方は様々ですが、10分間の発表時間を長いと感じるか短いと感じるか・・・?

実績の報告も単なる数字の棒読みにしないために、
「だからどうなのか、何が原因なのか(・・と思う)」などというコメントを用意したら良いでしょう。
きっと経営者であるボスも気づいていないものもあるでしょう。
これは発表者側に問題意識があるかないかという部分ですね。

前月比較、時間が経てば前年比較、単月と累計での表現、いつもとは違う特徴的なことなど等・・・
比較しながら見てみましょう。
そして会社がどっちの方向に向かっているか常にチェックして発表しましょう。
頑張ってください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/08/22 12:55
1 まこ@自宅 2006/08/22 13:24
2 らん 2006/08/22 13:46
3 konta 2006/08/22 15:12
4 小桃 2006/08/22 19:43
5 おけ 2006/08/23 01:40
6
Re: 月例業務報告会って?
らん 2006/08/23 12:46
7 小桃 2006/08/23 18:39
8 konta 2006/08/25 09:55
9 小桃 2006/08/29 14:05
10 konta 2006/08/29 15:02