•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

悪質間違い電話

質問 回答受付中

悪質間違い電話

2006/08/08 13:40

monji

常連さん

回答数:6

編集

こんにちは。長文申し訳ありません。
また、仕事に関係ない話で本当にすいません。
皆さまの会社にも間違い電話はあると
思うのですが、最近ちょっと気持ち悪いこと
になりまして、なにか良い対策はないかと思い
相談させていただきます...

弊社は今の番号は法人成りした3〜4年前から
使用しているのですが、おそらく前にこの番号を
使用していたと思われる会社に対する電話が
異常なんです。必ず非通知でかかってくるのですが
弊社はデジタル回線のため、アナログ回線からの
着信も番号が非通知になってしまうので、非通知の
着信を拒否する事も、電話機の設定上できません。
単なる間違い電話なら「違います」で済むのですが
どうも話の内容からすると、取立関係の電話らしく
いきなり怒鳴って切ったり、違うと言ってもしつこく
住所や代表者まで聞いてきたり、なかなか切らないので
こちらから切ると「人が話してるのにお姉さんなに切って
んだよ!」とすぐまたかかってくる始末。どうやら前にこの
番号を使用していた会社とうちが同一だと思ってるよう
なんです。説明しても聞く耳持たずって感じなんで
腹がたつやらいろいろ調べてるんじゃないかと思って
気持ち悪いやら....。相手の何社かは、実在するのか
どうかは別として、名前はわかってるんですが、できれば
うちVS非通知会社という事態にはしたくないんです。

以上なんですが、なにか良い撃退方法はないでしょうか。
この一言で!!みたいなのがあれば即実践したいです。
どんな事でも結構ですので、アドバイスお願いします。

こんにちは。長文申し訳ありません。
また、仕事に関係ない話で本当にすいません。
皆さまの会社にも間違い電話はあると
思うのですが、最近ちょっと気持ち悪いこと
になりまして、なにか良い対策はないかと思い
相談させていただきます...

弊社は今の番号は法人成りした3〜4年前から
使用しているのですが、おそらく前にこの番号を
使用していたと思われる会社に対する電話が
異常なんです。必ず非通知でかかってくるのですが
弊社はデジタル回線のため、アナログ回線からの
着信も番号が非通知になってしまうので、非通知の
着信を拒否する事も、電話機の設定上できません。
単なる間違い電話なら「違います」で済むのですが
どうも話の内容からすると、取立関係の電話らしく
いきなり怒鳴って切ったり、違うと言ってもしつこく
住所や代表者まで聞いてきたり、なかなか切らないので
こちらから切ると「人が話してるのにお姉さんなに切って
んだよ!」とすぐまたかかってくる始末。どうやら前にこの
番号を使用していた会社とうちが同一だと思ってるよう
なんです。説明しても聞く耳持たずって感じなんで
腹がたつやらいろいろ調べてるんじゃないかと思って
気持ち悪いやら....。相手の何社かは、実在するのか
どうかは別として、名前はわかってるんですが、できれば
うちVS非通知会社という事態にはしたくないんです。

以上なんですが、なにか良い撃退方法はないでしょうか。
この一言で!!みたいなのがあれば即実践したいです。
どんな事でも結構ですので、アドバイスお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 悪質間違い電話

2006/08/08 15:42

monji

常連さん

編集

yujunさん、ZELDAさん、返信ありがとうございます!

「これ以上しつこいと営業妨害で警察に...」
実は言ってやった事あるんです。
「営業妨害!?どっちが営業妨害だと思って
んだよ!」って返されました。一体以前この番号を
使用してた人はなにをやらかしたの?と、そんな事は
どうでもいいですね。

「めいわく電話お断り」...そんな頼もしいサービスが
あったのですね!熱くなりすぎて、私がことを沈めてやる!
と、冷静さを失っていました。恥ずかしいです。
すぐに詳しく拝見してみます。

>きっと一般人ではないかもしれないので
ああどうしよう。なんとかしようと思うあまり、相手を
どんどん刺激していたのは私の暴言かもしれない...
どうにもならなくなった最後には、やっぱり警察ですかね。

まずはできる事を全部やって頑張ります!
本当にありがとうございました!

yujunさん、ZELDAさん、返信ありがとうございます!

「これ以上しつこいと営業妨害で警察に...」
実は言ってやった事あるんです。
「営業妨害!?どっちが営業妨害だと思って
んだよ!」って返されました。一体以前この番号を
使用してた人はなにをやらかしたの?と、そんな事は
どうでもいいですね。

「めいわく電話お断り」...そんな頼もしいサービスが
あったのですね!熱くなりすぎて、私がことを沈めてやる!
と、冷静さを失っていました。恥ずかしいです。
すぐに詳しく拝見してみます。

>きっと一般人ではないかもしれないので
ああどうしよう。なんとかしようと思うあまり、相手を
どんどん刺激していたのは私の暴言かもしれない...
どうにもならなくなった最後には、やっぱり警察ですかね。

まずはできる事を全部やって頑張ります!
本当にありがとうございました!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 monji 2006/08/08 13:40
1 ゆ- 2006/08/08 14:45
2 ZELDA 2006/08/08 15:20
3 ゆ- 2006/08/08 15:28
4
Re: 悪質間違い電話
monji 2006/08/08 15:42
5 ゆ- 2006/08/08 15:59
6 monji 2006/08/08 16:54