•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

回収できない売掛金の仕訳

質問 回答受付中

回収できない売掛金の仕訳

2006/07/26 02:19

Chopper

ちょい参加

回答数:4

編集

青色申告の個人事業主です。
回収できない売掛金の処理の仕方について教えてください。

05年11月と今年1月に請求書を発行した売掛金の回収ができませ
ん。
先方は通常に営業を行っており、まだ最終取引(1月の請求が最後)から1年経過していません。

回収できないと言うより、回収をやめたと言う方が正しいです。
先方と少し揉めたことがあり、多分支払うのが嫌なのでしょう。数回催促のメールをしましたが、当方ももう関わるのが嫌なのと、金額が小額(2万以内)なので、回収をあきらめました。

「売掛金/売上」として計上していたのですが、どのように処理したらよいですか?
売上戻の勘定で処理してよいのでしょうか?(売上戻/売掛??)

初歩的な質問でスミマセンが宜しくお願いします。

青色申告の個人事業主です。
回収できない売掛金の処理の仕方について教えてください。

05年11月と今年1月に請求書を発行した売掛金の回収ができませ
ん。
先方は通常に営業を行っており、まだ最終取引(1月の請求が最後)から1年経過していません。

回収できないと言うより、回収をやめたと言う方が正しいです。
先方と少し揉めたことがあり、多分支払うのが嫌なのでしょう。数回催促のメールをしましたが、当方ももう関わるのが嫌なのと、金額が小額(2万以内)なので、回収をあきらめました。

売掛金/売上」として計上していたのですが、どのように処理したらよいですか?
売上戻の勘定で処理してよいのでしょうか?(売上戻/売掛??)

初歩的な質問でスミマセンが宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

ありがとうございました。

2006/07/27 02:02

Chopper

ちょい参加

編集

こういう場合にも雑損で処理できるのですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

こういう場合にも雑損で処理できるのですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 Chopper 2006/07/26 02:19
1 DISKY 2006/07/26 09:15
2
ありがとうございました。
Chopper 2006/07/27 02:02
3 DISKY 2006/07/27 17:03
4 umi 2006/07/28 23:57