•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

住民票に関する法律について

質問 回答受付中

住民票に関する法律について

2006/02/24 16:29

小侍従

すごい常連さん

回答数:10

編集

こちらでも年末調整の時期に質疑応答があったようなのですが
具体的な法令・法律を探しています。
要は,「住民票のある住所」と「実際に居住している住所(社員寮)」が
相違しても構わないのか否か?ということ。
以前に「住民票を移さないと法律に抵触する」
と言うようなコメントがあったかに記憶しております。

法令関係にお詳しい方,ご教示御願いします。

こちらでも年末調整の時期に質疑応答があったようなのですが
具体的な法令・法律を探しています。
要は,「住民票のある住所」と「実際に居住している住所(社員寮)」が
相違しても構わないのか否か?ということ。
以前に「住民票を移さないと法律に抵触する」
と言うようなコメントがあったかに記憶しております。

法令関係にお詳しい方,ご教示御願いします。

この質問に回答
回答

Re: 居住地では?

2006/03/11 03:03

おけ

さらにすごい常連さん

編集

となると問題は、その新入社員さんの地方税法上の住所が、
住民登録のある北海道と「住所」だといえそうな福島とのどちらなのか、
という点になって参ります。

この点、上で記しましたとおり、
福島はその新入社員さんの「住所」としてOKだといえそうですから、
その方から申告をする際の住所を福島に指定して問題はなく、
また、受け付ける市町村側としても
地方税法294条3項によりそのまま受け付けて問題はありません。

つまり、双方ともに問題はありませんから、
福島の住所で申告してOK、というのが結論になりそうです。

なお、この場合には、
会社側での手続きでうっかり北海道としないよう、
注意する必要がありますネ。


※ 北海道の住所で申告した場合には、
  それが本当に「住所」だといえるのかどうか、
  お書きの情報ではまだはっきりしません。
  しかしながら行政側としては、
  住民登録に従った処理をすることになる一方で、
  真に「住所」なのかどうか調査をしなければならない義務は無く
  プライバシーを侵害してまで調査を強行する強大な権限もありませんから、
  実際には、よほどの疑いが無ければ調査をしないようです。
  したがって大きな問題にはならず、
  つまりは北海道の住所で申告してもOK、
  となるように思います。

となると問題は、その新入社員さんの地方税法上の住所が、
住民登録のある北海道と「住所」だといえそうな福島とのどちらなのか、
という点になって参ります。

この点、上で記しましたとおり、
福島はその新入社員さんの「住所」としてOKだといえそうですから、
その方から申告をする際の住所を福島に指定して問題はなく、
また、受け付ける市町村側としても
地方税法294条3項によりそのまま受け付けて問題はありません。

つまり、双方ともに問題はありませんから、
福島の住所で申告してOK、というのが結論になりそうです。

なお、この場合には、
会社側での手続きでうっかり北海道としないよう、
注意する必要がありますネ。


※ 北海道の住所で申告した場合には、
  それが本当に「住所」だといえるのかどうか、
  お書きの情報ではまだはっきりしません。
  しかしながら行政側としては、
  住民登録に従った処理をすることになる一方で、
  真に「住所」なのかどうか調査をしなければならない義務は無く
  プライバシーを侵害してまで調査を強行する強大な権限もありませんから、
  実際には、よほどの疑いが無ければ調査をしないようです。
  したがって大きな問題にはならず、
  つまりは北海道の住所で申告してもOK、
  となるように思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小侍従 2006/02/24 16:29
1 かめへん 2006/02/24 18:01
2 小侍従 2006/02/24 18:41
3 おけ 2006/02/28 00:47
4 小侍従 2006/02/28 11:26
5 小侍従 2006/03/09 15:16
6 ponkan 2006/03/10 22:39
7 おけ 2006/03/11 03:00
8 おけ 2006/03/11 03:02
9 おけ 2006/03/11 03:02
10
Re: 居住地では?
おけ 2006/03/11 03:03