•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

耐用年数をすぎた減価償却について教えて下さい。

質問 回答受付中

耐用年数をすぎた減価償却について教えて下さい。

2006/02/04 15:46

pochiko

おはつ

回答数:2

編集

初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、減価償却について教えて下さい。

耐用年数をすぎた・・・というか、以下のような場合どうするのでしょうか?

100万円の車を買った場合、耐用年数が4年で

1年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
2年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
3年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
4年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
・・・5年目は???

95%まで償却できるというか、償却しなくてはならないと聞きましたが、5年目はどのようにしたらよいのでしょうか?

自家用でたまーに使うので、80%の事業専用割合で計算していて、考えてると、頭がこんがらがってきました。

100万円の5%、5万円がマイナスにならないように調整するにはどうしたらいいのでしょう?

決算書に書くときにどのように書けばいいのかもわかりません。

こんな質問の仕方でわかりにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、減価償却について教えて下さい。

耐用年数をすぎた・・・というか、以下のような場合どうするのでしょうか?

100万円の車を買った場合、耐用年数が4年で

1年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
2年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
3年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
4年目は(100万円-10万円)×0.250=225000
・・・5年目は???

95%まで償却できるというか、償却しなくてはならないと聞きましたが、5年目はどのようにしたらよいのでしょうか?

自家用でたまーに使うので、80%の事業専用割合で計算していて、考えてると、頭がこんがらがってきました。

100万円の5%、5万円がマイナスにならないように調整するにはどうしたらいいのでしょう?

決算書に書くときにどのように書けばいいのかもわかりません。

こんな質問の仕方でわかりにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

ありがとうございます

2006/02/04 23:24

pochiko

おはつ

編集

親切にありがとうございます。

仕訳はこのようにするのですね。

もう一つ質問ですが、青色申告決算書の減価償却の計算の欄の記入の仕方がわかれば教えていただけないでしょうか?

さき程の例でいくと、

前年の未償却残高が10万円として、取得年月を1月とします。

イ、取得価格=1000000
ロ、償却の基礎になる金額=900000
償却方法=定額法
耐用年数4年
ハ、償却率=0.250
ニ、本年中の償却の期間12/12(?)
ホ、本年文の普通償却費(ロ×ハ×ニ)=225000(?)
ヘ、割増(特別)償却費=0
ト、本年分の償却費合計(ホ+ヘ)=225000(???)
チ、事業専用割合=80%
リ、本年分の必要経費算入額(ト×チ)=180000(???)
ヌ、未償却残高(前年の未償却残高-トの金額)=50000???

後半になればなるほど、記入の仕方に疑問があります。

どうかご教授いただければと思います。

よろしくお願い致します。

親切にありがとうございます。

仕訳はこのようにするのですね。

もう一つ質問ですが、青色申告決算書の減価償却の計算の欄の記入の仕方がわかれば教えていただけないでしょうか?

さき程の例でいくと、

前年の未償却残高が10万円として、取得年月を1月とします。

イ、取得価格=1000000
ロ、償却の基礎になる金額=900000
償却方法=定額法
耐用年数4年
ハ、償却率=0.250
ニ、本年中の償却の期間12/12(?)
ホ、本年文の普通償却費(ロ×ハ×ニ)=225000(?)
ヘ、割増(特別)償却費=0
ト、本年分の償却費合計(ホ+ヘ)=225000(???)
チ、事業専用割合=80%
リ、本年分の必要経費算入額(ト×チ)=180000(???)
ヌ、未償却残高(前年の未償却残高-トの金額)=50000???

後半になればなるほど、記入の仕方に疑問があります。

どうかご教授いただければと思います。

よろしくお願い致します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 pochiko 2006/02/04 15:46
1 ron 2006/02/04 17:15
2
ありがとうございます
pochiko 2006/02/04 23:24