•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税務署の監査について教えてください

質問 回答受付中

税務署の監査について教えてください

2005/11/29 13:49

office

ちょい参加

回答数:4

編集

突然の投稿失礼致します一個人事業主の会社の下勤めているものなのですが今年から経理や会計などを担当しています。
私どもでは今現在商工会にご指導いただきながら今年度より日々の仕訳をパソコンで記帳しております。
今まで、今年度と決算書を作成した後商工会の印を押していただいていたのですが、今年度より自分たちでの記帳および管理、決算書作成となるので商工会には印鑑のみの依頼の形となってしまいします。
先ほど商工会の方と話し合っていたのですが印だけだとアフターフォロー(監査が入ったときのヘルプ対応)ができなくなりそれだと当社のほうで決算から印まで押すのと全くかわらないとのことでした。
決算書は作成せずに印をただ押すだけでも手数料がかかってしまうためそれならいっそ自分のところで全てやろうと考えているのですがうち個人の印と商工会の印とでは税務署の監査人に対する印象などは変わるのでしょうか?
商工会のかたはうちの印と個人の印とでは印象が違うかもしれないので監査に入られる可能性が変わるかも・・・との見解でした。
実際のところそんなに変わるものなのでしょうか?もしどなたかお知りの方がいたら教えてください。
大変長文ですいません。

突然の投稿失礼致します一個人事業主の会社の下勤めているものなのですが今年から経理や会計などを担当しています。
私どもでは今現在商工会にご指導いただきながら今年度より日々の仕訳をパソコンで記帳しております。
今まで、今年度と決算書を作成した後商工会の印を押していただいていたのですが、今年度より自分たちでの記帳および管理、決算書作成となるので商工会には印鑑のみの依頼の形となってしまいします。
先ほど商工会の方と話し合っていたのですが印だけだとアフターフォロー(監査が入ったときのヘルプ対応)ができなくなりそれだと当社のほうで決算から印まで押すのと全くかわらないとのことでした。
決算書は作成せずに印をただ押すだけでも手数料がかかってしまうためそれならいっそ自分のところで全てやろうと考えているのですがうち個人の印と商工会の印とでは税務署の監査人に対する印象などは変わるのでしょうか?
商工会のかたはうちの印と個人の印とでは印象が違うかもしれないので監査に入られる可能性が変わるかも・・・との見解でした。
実際のところそんなに変わるものなのでしょうか?もしどなたかお知りの方がいたら教えてください。
大変長文ですいません。

この質問に回答
回答

Re: 税務調査

2005/11/30 10:35

office

ちょい参加

編集

ありがとうございました大変参考になりました。
こちらこそまだまだ勉強・知識不足で申し訳ありません
今後もっとがんばります

ありがとうございました大変参考になりました。
こちらこそまだまだ勉強・知識不足で申し訳ありません
今後もっとがんばります

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 office 2005/11/29 13:49
1 fkaikei 2005/11/29 19:15
2 PTA 2005/11/30 08:13
3
Re: 税務調査
office 2005/11/30 10:35
4 office 2005/11/30 10:39