•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税務署の監査について教えてください

質問 回答受付中

税務署の監査について教えてください

2005/11/29 13:49

office

ちょい参加

回答数:4

編集

突然の投稿失礼致します一個人事業主の会社の下勤めているものなのですが今年から経理や会計などを担当しています。
私どもでは今現在商工会にご指導いただきながら今年度より日々の仕訳をパソコンで記帳しております。
今まで、今年度と決算書を作成した後商工会の印を押していただいていたのですが、今年度より自分たちでの記帳および管理、決算書作成となるので商工会には印鑑のみの依頼の形となってしまいします。
先ほど商工会の方と話し合っていたのですが印だけだとアフターフォロー(監査が入ったときのヘルプ対応)ができなくなりそれだと当社のほうで決算から印まで押すのと全くかわらないとのことでした。
決算書は作成せずに印をただ押すだけでも手数料がかかってしまうためそれならいっそ自分のところで全てやろうと考えているのですがうち個人の印と商工会の印とでは税務署の監査人に対する印象などは変わるのでしょうか?
商工会のかたはうちの印と個人の印とでは印象が違うかもしれないので監査に入られる可能性が変わるかも・・・との見解でした。
実際のところそんなに変わるものなのでしょうか?もしどなたかお知りの方がいたら教えてください。
大変長文ですいません。

突然の投稿失礼致します一個人事業主の会社の下勤めているものなのですが今年から経理や会計などを担当しています。
私どもでは今現在商工会にご指導いただきながら今年度より日々の仕訳をパソコンで記帳しております。
今まで、今年度と決算書を作成した後商工会の印を押していただいていたのですが、今年度より自分たちでの記帳および管理、決算書作成となるので商工会には印鑑のみの依頼の形となってしまいします。
先ほど商工会の方と話し合っていたのですが印だけだとアフターフォロー(監査が入ったときのヘルプ対応)ができなくなりそれだと当社のほうで決算から印まで押すのと全くかわらないとのことでした。
決算書は作成せずに印をただ押すだけでも手数料がかかってしまうためそれならいっそ自分のところで全てやろうと考えているのですがうち個人の印と商工会の印とでは税務署の監査人に対する印象などは変わるのでしょうか?
商工会のかたはうちの印と個人の印とでは印象が違うかもしれないので監査に入られる可能性が変わるかも・・・との見解でした。
実際のところそんなに変わるものなのでしょうか?もしどなたかお知りの方がいたら教えてください。
大変長文ですいません。

この質問に回答
回答

Re: 税務調査

2005/11/30 08:13

PTA

すごい常連さん

編集

地元の商工会がどれだけ税務署と深い関係にあるか知りませんが、
税務調査は原則として定期的に実施されることになっています。
また、調査で見解の相違が生じた際に、商工会の指導によって申告しているということが、どこまで説得力があるかについても、疑問です。悪意のないミスによる、わずかな金額ならば見逃してくれるかもしれませんが・・・
それと、証明費用とのコストパフォーマンスを考えれば、割に合うかどうか疑問です。ドライに考えれば、商工会はやや脅しの論理で会費や手数料を集め組織を発展させたいと思っているでしょうし、税務署は、地元の商工会をてなずけて目が届かない部分まで指導させて善良な納税者を増やすような集金マシーンを作りたいと思っているかもしれません。そしてお互いに、ここと仲良くしていれば損はないと考えているかもしれません。大人の世界は難しいです。
だから、商工会を断っても実害はないと思いますが、地元の付き合いというものを大切にするような地域では、町内会費の一部と割り切る方がいいのかもしれません。これ以上は、貴方の地域性や商工会の力など詳細を存じませんので申し上げられません。すみません。

地元の商工会がどれだけ税務署と深い関係にあるか知りませんが、
税務調査は原則として定期的に実施されることになっています。
また、調査で見解の相違が生じた際に、商工会の指導によって申告しているということが、どこまで説得力があるかについても、疑問です。悪意のないミスによる、わずかな金額ならば見逃してくれるかもしれませんが・・・
それと、証明費用とのコストパフォーマンスを考えれば、割に合うかどうか疑問です。ドライに考えれば、商工会はやや脅しの論理で会費や手数料を集め組織を発展させたいと思っているでしょうし、税務署は、地元の商工会をてなずけて目が届かない部分まで指導させて善良な納税者を増やすような集金マシーンを作りたいと思っているかもしれません。そしてお互いに、ここと仲良くしていれば損はないと考えているかもしれません。大人の世界は難しいです。
だから、商工会を断っても実害はないと思いますが、地元の付き合いというものを大切にするような地域では、町内会費の一部と割り切る方がいいのかもしれません。これ以上は、貴方の地域性や商工会の力など詳細を存じませんので申し上げられません。すみません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 office 2005/11/29 13:49
1 fkaikei 2005/11/29 19:15
2
Re: 税務調査
PTA 2005/11/30 08:13
3 office 2005/11/30 10:35
4 office 2005/11/30 10:39