•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

学生を雇う時

質問 回答受付中

学生を雇う時

2005/10/09 22:36

コンコン

積極参加

回答数:6

編集

教えてください。
今回事務員が辞めることになり補充のために
一人雇うらしいのです。
その人は現在専門学校の学生で来年三月に卒業予定らしいんですが
今から働いてもらうのに問題はありますか?
一応社員と同様の勤務時間になるんなら
社会保険には加入になると思うんですが
その点は大丈夫でしょうか。
年末調整もしていいんですよね?
初めてのことなので
よろしくお願いしますm(__)m

教えてください。
今回事務員が辞めることになり補充のために
一人雇うらしいのです。
その人は現在専門学校の学生で来年三月に卒業予定らしいんですが
今から働いてもらうのに問題はありますか?
一応社員と同様の勤務時間になるんなら
社会保険には加入になると思うんですが
その点は大丈夫でしょうか。
年末調整もしていいんですよね?
初めてのことなので
よろしくお願いしますm(__)m

この質問に回答
回答

Re: 学生を雇う時

2005/10/14 23:08

コンコン

積極参加

編集

やはり労働時間で加入が決まるんですね。

お書きのエクスターンシップと言うのは
どういうものでしょうか?
あと、パート・アルバイトでも
社保に加入していていないことは
あると思いますが
そういう人は労働時間が短いと言う
ことなんでしょうか?
たびたび申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
:-(

やはり労働時間で加入が決まるんですね。

お書きのエクスターンシップと言うのは
どういうものでしょうか?
あと、パート・アルバイトでも
社保に加入していていないことは
あると思いますが
そういう人は労働時間が短いと言う
ことなんでしょうか?
たびたび申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
:-(

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 コンコン 2005/10/09 22:36
1 おけ 2005/10/11 00:25
2 コンコン 2005/10/12 23:10
3 おけ 2005/10/13 01:29
4
Re: 学生を雇う時
コンコン 2005/10/14 23:08
5 おけ 2005/10/16 20:32
6 コンコン 2005/10/17 21:55