ayam

おはつ

回答数:4

編集

ふとした疑問です。
1日8時間を越える勤務をしたときは割り増し賃金を支払わないといけないと思うのですが、
この勤務時間に有休は含まれているのでしょうか?

最近、事前に早出や残業がわかっているときに、通常の勤務時間帯を有休にして、
早出や残業の時間帯を出勤して手当を多くもらおうという考えの人がいるのです。

自分で考えているとほかの諸事情も絡んできて、自覚の問題じゃないのかと思うのですが、
客観的にすぱっとお答えいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。

ふとした疑問です。
1日8時間を越える勤務をしたときは割り増し賃金を支払わないといけないと思うのですが、
この勤務時間に有休は含まれているのでしょうか?

最近、事前に早出や残業がわかっているときに、通常の勤務時間帯を有休にして、
早出や残業の時間帯を出勤して手当を多くもらおうという考えの人がいるのです。

自分で考えているとほかの諸事情も絡んできて、自覚の問題じゃないのかと思うのですが、
客観的にすぱっとお答えいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。