•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

1年で経理のプロになるには?

質問 回答受付中

1年で経理のプロになるには?

2005/07/27 11:39

doremiredo

積極参加

回答数:3

編集

ずいぶん昔の話ですが、簿記2級に合格した後、経理事務希望で転職活動中に、
とある不動産会社で、このようなことをおっしゃっていた採用担当の方がいました。

「未経験でも1年で経理のプロになる人もいれば、それに10年かかる人もいるよ」

なるほどそうかもな−と今でも思っています。
その会社には入社できませんでしたが、それから私は派遣やアルバイトで経理関係の仕事に就いた時期があり、
知識は少しづつでも増えていっていると思います。

でも、経理事務の経験者と言えるほどの自信がまだまだ持てません。
当たり前かもしれませんが。

会社の規模によっては何年いても一部分の経理業務にしか携われない場合もあります。
かといって、個人事業のようなあまりにも小さい会社の経理では浅く広くの範囲でしか経理実務の経験が積めないと思うのです。

10年かかっていても、それなりの経験を積み、経理のプロと自信を持っているような人達に追いつくには、どのような会社で実務経験を積むのが良いのでしょうか?

ずいぶん昔の話ですが、簿記2級に合格した後、経理事務希望で転職活動中に、
とある不動産会社で、このようなことをおっしゃっていた採用担当の方がいました。

「未経験でも1年で経理のプロになる人もいれば、それに10年かかる人もいるよ」

なるほどそうかもな−と今でも思っています。
その会社には入社できませんでしたが、それから私は派遣やアルバイトで経理関係の仕事に就いた時期があり、
知識は少しづつでも増えていっていると思います。

でも、経理事務の経験者と言えるほどの自信がまだまだ持てません。
当たり前かもしれませんが。

会社の規模によっては何年いても一部分の経理業務にしか携われない場合もあります。
かといって、個人事業のようなあまりにも小さい会社の経理では浅く広くの範囲でしか経理実務の経験が積めないと思うのです。

10年かかっていても、それなりの経験を積み、経理のプロと自信を持っているような人達に追いつくには、どのような会社で実務経験を積むのが良いのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 1年で経理のプロになるには?

2005/07/27 12:00

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

おはやうございます。

「未経験でも1年で経理のプロになる人もいれば、それに10年かかる人もいるよ」
これって経理に限らずどんな仕事にも言えることだと思います。

中小企業や個人事業での経理しかやったことありませんし、
10年も経理の仕事をしているわけではありませんが、
これだけは譲れない、という根拠のない(笑)自信と仕事に対する自負は持っているつもりです。
結局は本人の意識次第で、
どのような会社だろうが1年でやってやる、という気持ちを持つことが大切だと思いますよ。

>浅く広くの範囲でしか経理実務の経験が積めない
一部分しか触れないよりはいいと思いますけど?

おはやうございます。

「未経験でも1年で経理のプロになる人もいれば、それに10年かかる人もいるよ」
これって経理に限らずどんな仕事にも言えることだと思います。

中小企業や個人事業での経理しかやったことありませんし、
10年も経理の仕事をしているわけではありませんが、
これだけは譲れない、という根拠のない(笑)自信と仕事に対する自負は持っているつもりです。
結局は本人の意識次第で、
どのような会社だろうが1年でやってやる、という気持ちを持つことが大切だと思いますよ。

>浅く広くの範囲でしか経理実務の経験が積めない
一部分しか触れないよりはいいと思いますけど?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 doremiredo 2005/07/27 11:39
1
Re: 1年で経理のプロになるには?
ゆいちょ 2005/07/27 12:00
2 2005/07/27 18:38
3 doremiredo 2005/07/27 20:04