•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

職場でのイヤガラセ

質問 回答受付中

職場でのイヤガラセ

2005/06/21 21:48

おはつ

回答数:10

編集

補足する

人事・労務の担当者含め他の方々アドバイスをお願いします。

・転職サイトで、入社1年間は契約社員で、1年経過後に
 お互いがよかったら正社員として雇用して
 いただだける求人に応募して採用されました。

 まだ三日目ですが、配属された経理部の方々より無視を
 されており、困っております。
 (正社員でないことを、馬鹿にしている感じです)

 どうやらストレス解消のために、私を困まらせれている
 感じです。
 前任者は、たった1ヶ月で退職してしまったそうです。

 どうしたらいいでしょうか?
 また、次の職場で今回のような目に合わないようにするには、
 どのうような点に気をつけて、企業を探せばようでしょうか?
 宜しくお願い致します。

                          以上

 

 

人事・労務の担当者含め他の方々アドバイスをお願いします。

・転職サイトで、入社1年間は契約社員で、1年経過後に
 お互いがよかったら正社員として雇用して
 いただだける求人に応募して採用されました。

 まだ三日目ですが、配属された経理部の方々より無視を
 されており、困っております。
 (正社員でないことを、馬鹿にしている感じです)

 どうやらストレス解消のために、私を困まらせれている
 感じです。
 前任者は、たった1ヶ月で退職してしまったそうです。

 どうしたらいいでしょうか?
 また、次の職場で今回のような目に合わないようにするには、
 どのうような点に気をつけて、企業を探せばようでしょうか?
 宜しくお願い致します。

                          以上

 

 

この質問に回答
回答

Re: 職場でのイヤガラセ

2005/06/29 00:40

おけ

さらにすごい常連さん

編集

僭越ながら、ひとことだけ。

イヤガラセのような話題は、重いものです。

簡単に返答できるような話題ではありません。

考えを深めなければ、返答し難いものです。

それだけに、投稿しているみなさんは、それぞれに、
自分のことのように考え、言葉を選び、
時間をかけて投稿していることと存じます。

それぞれの文面からも、それが感じられるように思います。


にもかからわず、返信が「ありがとうございます。」だけの一文、
あるいはそれにちょっと付け足しただけのような内容というのは、
いかがなものかと思います。

僭越ながら、ひとことだけ。

イヤガラセのような話題は、重いものです。

簡単に返答できるような話題ではありません。

考えを深めなければ、返答し難いものです。

それだけに、投稿しているみなさんは、それぞれに、
自分のことのように考え、言葉を選び、
時間をかけて投稿していることと存じます。

それぞれの文面からも、それが感じられるように思います。


にもかからわず、返信が「ありがとうございます。」だけの一文、
あるいはそれにちょっと付け足しただけのような内容というのは、
いかがなものかと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/06/21 21:48
1 doremiredo 2005/06/24 14:01
2 Ivy 2005/06/24 18:16
3 ふな 2005/06/27 13:26
4 ゆいちょ 2005/06/27 13:37
5 2005/06/28 23:55
6 2005/06/28 23:57
7 2005/06/28 23:58
8 2005/06/28 23:59
9
Re: 職場でのイヤガラセ
おけ 2005/06/29 00:40
10 2005/06/29 00:45