•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

簿記1級は必要か

質問 回答受付中

簿記1級は必要か

2005/05/03 14:23

おはつ

回答数:6

編集

補足する

何か資格がほしくて、10年程前に日商簿記2級に独学で運良く合格できました。

せっかく勉強したのだからと、派遣や会計事務所でのアルバイト等で経理の仕事をしたことがあります。

経理はどの企業にも必要な仕事で、経験を積んでおけば将来役に経つと思うので、企業内での経理職に就きたいと思っているのですが、1級に合格出来るくらい、勉強をして知識を増やしておいた方が今後有利でしょうか。

2級と違い、1級はかなり難しく、独学で合格するのは無理だという話をよく聞きます。

でも、興味もあったので、会計学と商業簿記の1級は一通り勉強したのですが、工業簿記・原価計算はなかなかやる気が起きません。


経理の仕事は、資格よりも、やはり実務経験を積むことの方が大切という話もよく聞くので、ますますやる気が沸きません。

税理士を目指しているとか、会計事務所勤務を希望しているとかでなくても、簿記1級は役に立のでしょうか。

何か資格がほしくて、10年程前に日商簿記2級に独学で運良く合格できました。

せっかく勉強したのだからと、派遣や会計事務所でのアルバイト等で経理の仕事をしたことがあります。

経理はどの企業にも必要な仕事で、経験を積んでおけば将来役に経つと思うので、企業内での経理職に就きたいと思っているのですが、1級に合格出来るくらい、勉強をして知識を増やしておいた方が今後有利でしょうか。

2級と違い、1級はかなり難しく、独学で合格するのは無理だという話をよく聞きます。

でも、興味もあったので、会計学と商業簿記の1級は一通り勉強したのですが、工業簿記・原価計算はなかなかやる気が起きません。


経理の仕事は、資格よりも、やはり実務経験を積むことの方が大切という話もよく聞くので、ますますやる気が沸きません。

税理士を目指しているとか、会計事務所勤務を希望しているとかでなくても、簿記1級は役に立のでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 簿記1級は必要か

2005/05/03 16:49

編集

自分自身の自己啓発のため、仕事の延長線の資格を取得すことは、大変いぎのあることだとおもいます。

また、マッターホルンの山頂をめざすのでなく、身近な努力目標をみつけ、目標を貫徹することは、意義深いこととおもいます。
「幸多かれ」と祈ります。

自分自身の自己啓発のため、仕事の延長線の資格を取得すことは、大変いぎのあることだとおもいます。

また、マッターホルンの山頂をめざすのでなく、身近な努力目標をみつけ、目標を貫徹することは、意義深いこととおもいます。
「幸多かれ」と祈ります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/05/03 14:23
1 パチンコ依存症 2005/05/03 15:23
2 2005/05/03 16:36
3
Re: 簿記1級は必要か
パチンコ依存症 2005/05/03 16:49
4 coo 2005/05/03 17:23
5 coo 2005/05/03 17:24
6 2005/05/03 21:09