•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

結婚式出席のための交通費

質問 回答受付中

結婚式出席のための交通費

2005/03/25 08:48

mikku

おはつ

回答数:2

編集

初めて投稿します。よろしくお願いします。

私は団体の支部(協会)で経理を担当しています。
今度、協会本部の職員が結婚することなり結婚式に支部長と支部事務局の私が招待されました。
結婚式場が遠方のため協会支部から交通費を出してほしいと支部長に言われました。

そこで質問です。
結婚式へ出席するために協会から交通費を出してもよいのでしょうか?
支部長への案内状は協会本部の副会長名で会社に届いたそうなので、交通費を出すとすれば協会本部が出すものではないのでしょうか?

※協会支部の支部長は協会本部の副会長になります。
普段、副会長として会議に出席した時の交通費は協会本部で出しています。

初めて投稿します。よろしくお願いします。

私は団体の支部(協会)で経理を担当しています。
今度、協会本部の職員が結婚することなり結婚式に支部長と支部事務局の私が招待されました。
結婚式場が遠方のため協会支部から交通費を出してほしいと支部長に言われました。

そこで質問です。
結婚式へ出席するために協会から交通費を出してもよいのでしょうか?
支部長への案内状は協会本部の副会長名で会社に届いたそうなので、交通費を出すとすれば協会本部が出すものではないのでしょうか?

※協会支部の支部長は協会本部の副会長になります。
普段、副会長として会議に出席した時の交通費は協会本部で出しています。

この質問に回答
回答

Re: 結婚式出席のための交通費

2005/03/25 11:49

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

なかなか微妙な問題ですね。
貴団体(協会)がどのような性質(公的・私的)の活動をされているか分からないので微妙なんですが・・・。
「出すべきかどうか」は最終的には協会内の規定(内規など)で規定されているかどうかの問題だと思います。

但し個人的な意見ですが、協会外のところからのご招待であれば本来の活動との関係を考慮して交通費を支給することは考えられますね。
しかし言わば協会内(同じ組織内)の方の結婚式ということであればいかに遠くても個人負担が妥当ではないでしょうか。
招待状にも失礼がないようにと肩書きが付いた表現の場合もあります。
地方によって結婚式も様々ですが、ご招待して遠方から来られた方には招待側からお足代などの返礼をする場合もありますね。

もっと拡大解釈すると、他にも協会の複数の方が招待されていた場合にはその全員に対して協会から交通費を支給するのか という問題になります。
支部長さんのお気持ちは理解できますが・・・如何でしょうか。

こんにちは。

なかなか微妙な問題ですね。
貴団体(協会)がどのような性質(公的・私的)の活動をされているか分からないので微妙なんですが・・・。
「出すべきかどうか」は最終的には協会内の規定(内規など)で規定されているかどうかの問題だと思います。

但し個人的な意見ですが、協会外のところからのご招待であれば本来の活動との関係を考慮して交通費を支給することは考えられますね。
しかし言わば協会内(同じ組織内)の方の結婚式ということであればいかに遠くても個人負担が妥当ではないでしょうか。
招待状にも失礼がないようにと肩書きが付いた表現の場合もあります。
地方によって結婚式も様々ですが、ご招待して遠方から来られた方には招待側からお足代などの返礼をする場合もありますね。

もっと拡大解釈すると、他にも協会の複数の方が招待されていた場合にはその全員に対して協会から交通費を支給するのか という問題になります。
支部長さんのお気持ちは理解できますが・・・如何でしょうか。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mikku 2005/03/25 08:48
1
Re: 結婚式出席のための交通費
らん 2005/03/25 11:49
2 mikku 2005/03/28 09:56