2年前27万円、昨年20万円、計47万円の赤字を申告しています。
今年は120万円の黒字になり、青色申告控除65万円を引くと、
55万円の所得になります。
赤字分を差し引かないと、所得55万円-基礎控除38万円=17万円に
税金がかかってくるかと思われます。
そこで、本年分で差し引く損失額なのですが、税金がかかってくる17万円だけ損失として計上して、課税される金額を0円にして良いのでしょうか。
それとも、
120万円-赤字全額47万-青色申告控除65万=8万が所得としないといけないのでしょうか。
できれば、来年度に損失を繰越したいのですが。
2年前27万円、昨年20万円、計47万円の赤字を申告しています。
今年は120万円の黒字になり、青色申告控除65万円を引くと、
55万円の所得になります。
赤字分を差し引かないと、所得55万円-基礎控除38万円=17万円に
税金がかかってくるかと思われます。
そこで、本年分で差し引く損失額なのですが、税金がかかってくる17万円だけ損失として計上して、課税される金額を0円にして良いのでしょうか。
それとも、
120万円-赤字全額47万-青色申告控除65万=8万が所得としないといけないのでしょうか。
できれば、来年度に損失を繰越したいのですが。