•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

メールのマナーについて

質問 回答受付中

メールのマナーについて

2005/11/11 15:53

cafe

積極参加

回答数:4

編集

最近は電話ではなくメールとのやり取りが増えてきています。


ビジネスマナーというか。。。
メールのやり取りをする際での疑問なのですが、
文章の最後に自分の名前、社名、電話番号等を
記載しますよね?
これって言うのはその件について何度もメールのやり取りをしていても
必ず記載するのがマナーなんでしょうか?

先日、同じ方と何度かメールをしたのですが
相手の方は最初は社名、部署、氏名、電話番号、FAX番号、メールアドレス等
詳細まで記載していたのに
次は社名と名前だけになり
最後は名前だけの記載にしてました。

ただ急いでいたから簡素化されていったのか
それとも意図的に簡素化していったのか。。。。

当方はたとえ何度もメールをしても
詳細まで記載するようにしています。

みなさんはどのようにしていますか?
今後の参考にしたいので教えて下さい。

最近は電話ではなくメールとのやり取りが増えてきています。


ビジネスマナーというか。。。
メールのやり取りをする際での疑問なのですが、
文章の最後に自分の名前、社名、電話番号等を
記載しますよね?
これって言うのはその件について何度もメールのやり取りをしていても
必ず記載するのがマナーなんでしょうか?

先日、同じ方と何度かメールをしたのですが
相手の方は最初は社名、部署、氏名、電話番号、FAX番号、メールアドレス等
詳細まで記載していたのに
次は社名と名前だけになり
最後は名前だけの記載にしてました。

ただ急いでいたから簡素化されていったのか
それとも意図的に簡素化していったのか。。。。

当方はたとえ何度もメールをしても
詳細まで記載するようにしています。

みなさんはどのようにしていますか?
今後の参考にしたいので教えて下さい。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: メールのマナーについて

2005/11/11 16:57

art-s

常連さん

編集

cafeさん、こんにちは☆またまたお邪魔します(^_^A;

実は、自分もたまに簡素化してしまうんです…(-_-;

慣れ、というか、何度も送受信しているうちに、いちいち全て入力しなくても誰から届いたかわかるだろう、という気持ちがそうさせているのだと思います。

あらかじめ署名を登録しておけば挿入するだけなので、毎回丁寧に作成出来ますけどね。恥ずかしながら自分はついこの間発見したばかりですが(^^;;;

署名の作成方法がわからない方は、都度入力が手間になるので簡素化してしまう。ということも考えられます。

しかしながら、おっしゃるとおり発信元が丁寧に書かれてあれば確かに受信側の印象も悪くはないですよね★

cafeさん、こんにちは☆またまたお邪魔します(^_^A;

実は、自分もたまに簡素化してしまうんです…(-_-;

慣れ、というか、何度も送受信しているうちに、いちいち全て入力しなくても誰から届いたかわかるだろう、という気持ちがそうさせているのだと思います。

あらかじめ署名を登録しておけば挿入するだけなので、毎回丁寧に作成出来ますけどね。恥ずかしながら自分はついこの間発見したばかりですが(^^;;;

署名の作成方法がわからない方は、都度入力が手間になるので簡素化してしまう。ということも考えられます。

しかしながら、おっしゃるとおり発信元が丁寧に書かれてあれば確かに受信側の印象も悪くはないですよね★

返信

2. Re: メールのマナーについて

2005/11/11 17:10

cafe

積極参加

編集

art-sさん、こんにちは。

やはり、丁寧に書いた方が感じはいいですよね☆
関係会社の方なんて初めから名前のみという方も
いますよー。
確かにこちらも登録しているから誰かと言うのも分かるし
忙しいのも分かるんですが、
名前だけっていうのはどうかと。。。。

些細なことではありますが、
メールとは言えども
印象良く送りたいものですね :lol:

art-sさん、こんにちは。

やはり、丁寧に書いた方が感じはいいですよね☆
関係会社の方なんて初めから名前のみという方も
いますよー。
確かにこちらも登録しているから誰かと言うのも分かるし
忙しいのも分かるんですが、
名前だけっていうのはどうかと。。。。

些細なことではありますが、
メールとは言えども
印象良く送りたいものですね :lol:

返信

3. Re: メールのマナーについて

2005/11/11 18:23

ゆたのー

ちょい参加

編集

私の場合、通常の署名が15行と多いです :-o
ですので返信や話しの続いたやり取りの中では、あえて簡素化するようにしています。

新たに話しが始まる場合などは、また行数の多い署名をつけています 8-)

私の場合、通常の署名が15行と多いです :-o
ですので返信や話しの続いたやり取りの中では、あえて簡素化するようにしています。

新たに話しが始まる場合などは、また行数の多い署名をつけています 8-)

返信

4. Re: メールのマナーについて

2005/11/14 10:16

cafe

積極参加

編集

yutanouさま、おはようございます。
お返事遅れました。

そうなんです、毎回署名をするのは丁寧だとしても
逆に相手にとってしつこく思われているのではないかと
思ったりもして。。。

話が続いているときは、簡素化した方がいいかもしれませんね☆
;-)










yutanouさま、おはようございます。
お返事遅れました。

そうなんです、毎回署名をするのは丁寧だとしても
逆に相手にとってしつこく思われているのではないかと
思ったりもして。。。

話が続いているときは、簡素化した方がいいかもしれませんね☆
;-)










返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています