編集
>「残業代が出ないから関係ない」との事です。
ご本人にとってはそうかもしれませんが・・・
昨今はサービス残業が問題になる時代です。
もしも何らかの公的機関による従業員のサービス残業の調査があった際に、
退出時間がタイムカードに打刻されていない場合に、
サービス残業の実態を隠す為にその様に会社が指示しているのではないか という疑いも持たれかねません。
つまり従業員だけの問題ではなく、会社の管理体制の問題に行き着く事柄です。
更に極端な言い方をすれば、出社時間は判りますが退出時間が判らないということは、その方が本当に規定時間を就労したかどうかを証明するものが何もありません。
それでも御社では1日分として給料を支給しているのでしょうね。
これは単に給料担当とその方の問題ではなく、
会社の「規定を守る」という基本的な事柄ですので、
上司あるいは経営者から言って頂くべきものと思いますよ。
>「残業代が出ないから関係ない」との事です。
ご本人にとってはそうかもしれませんが・・・
昨今はサービス残業が問題になる時代です。
もしも何らかの公的機関による従業員のサービス残業の調査があった際に、
退出時間がタイムカードに打刻されていない場合に、
サービス残業の実態を隠す為にその様に会社が指示しているのではないか という疑いも持たれかねません。
つまり従業員だけの問題ではなく、会社の管理体制の問題に行き着く事柄です。
更に極端な言い方をすれば、出社時間は判りますが退出時間が判らないということは、その方が本当に規定時間を就労したかどうかを証明するものが何もありません。
それでも御社では1日分として給料を支給しているのでしょうね。
これは単に給料担当とその方の問題ではなく、
会社の「規定を守る」という基本的な事柄ですので、
上司あるいは経営者から言って頂くべきものと思いますよ。
返信