•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

被扶養者の特定健診について

質問 回答受付中

被扶養者の特定健診について

2008/07/18 21:15

おはつ

回答数:1

編集

補足する

 当社は政府管掌保険です。昨日、被扶養者の特定健診の案内が届きました。いくつか質問があります。

1.同封のリーフレットを見る限り、被扶養者自身でホームページで検索したり、TELしてどの医療機関で受診するかを決めるようなのですが・・・。受診券が届く時にあなたの住所地近くの医療機関はここですよと言う案内は同封されないのでしょうか?
総務担当として従業員から近くの受診できる医療機関、金額等を聞かれると予想できるのですが、パソコンのない職場が多いのに「自分で調べてください」とは言いづらい気がします。
医療機関が載っている小冊子も同封されておりましたが、近県から通勤している者の県の医療機関は載っていないし、そもそも一冊だけでは皆に回覧もできないし。

2.受診申込書送付後に会社に受診券が届くまでにはどのくらいの期間があるのでしょうか?8月20に退職予定の従業員がおりますが、受診券が届く頃には退職してしまっているのではないかと思うのですが?

 回答よろしくお願いいたします。

 当社は政府管掌保険です。昨日、被扶養者の特定健診の案内が届きました。いくつか質問があります。

1.同封のリーフレットを見る限り、被扶養者自身でホームページで検索したり、TELしてどの医療機関で受診するかを決めるようなのですが・・・。受診券が届く時にあなたの住所地近くの医療機関はここですよと言う案内は同封されないのでしょうか?
総務担当として従業員から近くの受診できる医療機関、金額等を聞かれると予想できるのですが、パソコンのない職場が多いのに「自分で調べてください」とは言いづらい気がします。
医療機関が載っている小冊子も同封されておりましたが、近県から通勤している者の県の医療機関は載っていないし、そもそも一冊だけでは皆に回覧もできないし。

2.受診申込書送付後に会社に受診券が届くまでにはどのくらいの期間があるのでしょうか?8月20に退職予定の従業員がおりますが、受診券が届く頃には退職してしまっているのではないかと思うのですが?

 回答よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 被扶養者の特定健診について

2008/07/23 09:33

maikero

すごい常連さん

編集

1.私も受診できる医療機関を聞かれた時は困りましたが
会社はひとり一台パソコンがあるので医師会のホームページで
見てくださいと言うことにしました。
小冊子の同封なかったです。対応は様々なようですね。

職場にパソコンがないのに言うのは担当者として心苦しいお気持ち分かります。パソコンあっても言いづらいですし。
人数が少なければ近県の医師会HPを調べて印刷することも可能ですが、家にパソコンをお持ちだったり携帯で調べたりもできますし、そこまで面倒見なくていいと割り切られるか。。

どっちみち予約された方がいいので病院に電話はしないといけませんしね。
こんな事しか書けなくてすみません。

2.弊社には11日頃に届きましたが約一週間で受診券は送られてきました。これは我が市の場合ですけども。
予約が埋まってる可能性もあるので8月20日までに受診可能かは微妙ですが間に合うかもしれません。早めの申込をお勧めします。

1.私も受診できる医療機関を聞かれた時は困りましたが
会社はひとり一台パソコンがあるので医師会のホームページで
見てくださいと言うことにしました。
小冊子の同封なかったです。対応は様々なようですね。

職場にパソコンがないのに言うのは担当者として心苦しいお気持ち分かります。パソコンあっても言いづらいですし。
人数が少なければ近県の医師会HPを調べて印刷することも可能ですが、家にパソコンをお持ちだったり携帯で調べたりもできますし、そこまで面倒見なくていいと割り切られるか。。

どっちみち予約された方がいいので病院に電話はしないといけませんしね。
こんな事しか書けなくてすみません。

2.弊社には11日頃に届きましたが約一週間で受診券は送られてきました。これは我が市の場合ですけども。
予約が埋まってる可能性もあるので8月20日までに受診可能かは微妙ですが間に合うかもしれません。早めの申込をお勧めします。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています