•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

健康診断の件

質問 回答受付中

健康診断の件

2005/10/05 16:03

hana-y

おはつ

回答数:3

編集

こんにちは
いつも、こちらで勉強させていただいております。

今回、当社社長が健康診断で、
癌検査(PET)を受ける予定です。
その費用が18万程かかります。
社長は自分で負担すると言われていますが、
出来ましたら福利厚生費で処理出来たらと思っています。
ちなみに、社員2人は通常の健康診断です。
ただ、年齢52歳と、社長含めて3人の小企業なので、
社長に何かがあったら困るので<安心を買う>つもりで、
私達は賛成です。宜しく願い致します。

こんにちは
いつも、こちらで勉強させていただいております。

今回、当社社長が健康診断で、
癌検査(PET)を受ける予定です。
その費用が18万程かかります。
社長は自分で負担すると言われていますが、
出来ましたら福利厚生費で処理出来たらと思っています。
ちなみに、社員2人は通常の健康診断です。
ただ、年齢52歳と、社長含めて3人の小企業なので、
社長に何かがあったら困るので<安心を買う>つもりで、
私達は賛成です。宜しく願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 健康診断の件

2005/10/06 18:12

くろまる

すごい常連さん

編集

解決した後になりましたが、役員と一般社員が同じ基準であれば、個人の課税とはならないようです。
参考サイト
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/gensen/03/03.htm

解決した後になりましたが、役員と一般社員が同じ基準であれば、個人の課税とはならないようです。
参考サイト
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/gensen/03/03.htm

返信

2. Re: 健康診断の件

2005/10/06 17:13

hana-y

おはつ

編集

nishi1225さん ありがとうございます。

全額、福利厚生費で処理しようと思います。
また、分からない事があったら相談しますので、
宜しくお願いします。

nishi1225さん ありがとうございます。

全額、福利厚生費で処理しようと思います。
また、分からない事があったら相談しますので、
宜しくお願いします。

返信

3. Re: 健康診断の件

2005/10/05 18:20

nishi1225

常連さん

編集

一般の検診内容を超えたら、即、自己負担にしなければならないということはないと思います。

二次や三次検診まで負担しています。

一般の検診内容を超えたら、即、自己負担にしなければならないということはないと思います。

二次や三次検診まで負担しています。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています