•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

開業資金が借金の場合

質問 回答受付中

開業資金が借金の場合

2013/01/27 12:58

piro4976

おはつ

回答数:1

編集

青色申告のソフトを買いましたが
最初の借入金という欄で入力でつまずいています。

最初に親に100万借りましたが、借入金に100万を入れると
エラーが出ます。

全くわからない状態で焦っています。
あと貸方借方の意味もいまいち理解できていません。

どなたか教えていただけないでしょうか。

青色申告のソフトを買いましたが
最初の借入金という欄で入力でつまずいています。

最初に親に100万借りましたが、借入金に100万を入れると
エラーが出ます。

全くわからない状態で焦っています。
あと貸方借方の意味もいまいち理解できていません。

どなたか教えていただけないでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 開業資金が借金の場合

2013/02/01 00:27

H2A

常連さん

編集

全くわからない状態ということでしたら、
個人事業の経理の基礎的な本でも1冊読まれた方がいいかと思います。
経理ソフトにも簡単な解説本がついてる場合もありますが、読まれました?

借入金がエラーになったとのことですが、
具体的にどの欄にどのように入力されたのでしょうか?
片方だけ入力するってことはありえないですし、
おかしな入力になっていると大抵のソフトはエラーが出るようになってます。
たまに仕様ミスやバグのこともありえますが。
また、ソフトの名称も書かれた方が、
同じソフトを持ってる人などから助言貰いやすいと思いますよ。

親借りは、借入金とするか事業主借とするかどっちがいいかわかりませんが、
利息を経費とするためには借入金にしないといけないみたいですね。

全くわからない状態ということでしたら、
個人事業の経理の基礎的な本でも1冊読まれた方がいいかと思います。
経理ソフトにも簡単な解説本がついてる場合もありますが、読まれました?

借入金がエラーになったとのことですが、
具体的にどの欄にどのように入力されたのでしょうか?
片方だけ入力するってことはありえないですし、
おかしな入力になっていると大抵のソフトはエラーが出るようになってます。
たまに仕様ミスやバグのこともありえますが。
また、ソフトの名称も書かれた方が、
同じソフトを持ってる人などから助言貰いやすいと思いますよ。

親借りは、借入金とするか事業主借とするかどっちがいいかわかりませんが、
利息を経費とするためには借入金にしないといけないみたいですね。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています