•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

白色から青色申告へ

質問 回答受付中

白色から青色申告へ

2006/08/26 18:09

motochan

おはつ

回答数:1

編集

初めて投稿します。
よろしくお願いします。

白色申告から青色申告へ変更したほうがいいのかと迷っています。過去スレッドで途中からでも青色申告に変更できる事はわかりましたが、来年3月15日までに出せば19年度から適用されると言う事で間違いないでしょうか。

過去2年間は扶養の範囲内で仕事(業務委託契約)していました。今年は仕事の依頼を断れず、扶養の範囲を超えてしまいました。ただ、1年毎の契約ですので、来年はどうなるのか判らない状態です。

初めて投稿します。
よろしくお願いします。

白色申告から青色申告へ変更したほうがいいのかと迷っています。過去スレッドで途中からでも青色申告に変更できる事はわかりましたが、来年3月15日までに出せば19年度から適用されると言う事で間違いないでしょうか。

過去2年間は扶養の範囲内で仕事(業務委託契約)していました。今年は仕事の依頼を断れず、扶養の範囲を超えてしまいました。ただ、1年毎の契約ですので、来年はどうなるのか判らない状態です。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 白色から青色申告へ

2006/08/29 23:34

かめへん

神の領域

編集

>来年3月15日までに出せば19年度から適用されると言う事で間違いないでしょうか。

間違いありません、その通りです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm

帳簿さえ付けられる(会計ソフトを使えば比較的簡単と思います)のであれば、青色申告をお勧めします。
青色申告特別控除や、30万円未満の少額減価償却資産の特例や、その他諸々の特典がありますし、白色申告であれば、税務調査になった際に推計課税されてしまう可能性もありますが、青色申告では、帳簿に基づくべきものですので、そういう事はありませんし。
下記サイトも、ご参考にされて下さい。
http://www.mykomon.jp/kakutei_ao/ao02.html

青色申告承認申請書の用紙は、下記国税庁のサイトでダウンロードできます。
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/09.htm

>来年3月15日までに出せば19年度から適用されると言う事で間違いないでしょうか。

間違いありません、その通りです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm

帳簿さえ付けられる(会計ソフトを使えば比較的簡単と思います)のであれば、青色申告をお勧めします。
青色申告特別控除や、30万円未満の少額減価償却資産の特例や、その他諸々の特典がありますし、白色申告であれば、税務調査になった際に推計課税されてしまう可能性もありますが、青色申告では、帳簿に基づくべきものですので、そういう事はありませんし。
下記サイトも、ご参考にされて下さい。
http://www.mykomon.jp/kakutei_ao/ao02.html

青色申告承認申請書の用紙は、下記国税庁のサイトでダウンロードできます。
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/09.htm

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています