Re: 30万未満の少額減価償却資産について教えて下さい
2011/01/22 14:52
すみませんね、私の回答が混乱を招いてしまっているようですね。
10万円未満のものは、修繕費などの経費処理で良い。
ですが10万円以上〜30万円未満のものは、資産科目である構築物などで資産計上して(条件あり)、その全額を当期で減価償却費とすることができる
ということです。
最初から修繕費などの経費科目を使うのではなく、
一度資産計上して、その全額を減価償却費として処理できる という具合です。大雑把な言い方ですが・・・
これは国税である法人税側の処理。
一方の地方税である償却資産税は国税側とは関係なく、
10万円以上が申請対象となります。
従っていずれも10万円以上のものは資産扱いであることに変わりはないのです。
ご理解頂けましたでしょうか?