Re: 継続雇用をしない社員の早期退職について
2010/11/10 10:48
法律的なことは詳しくありませんので何とも言えないのですが、個人的な疑問としてお聞きください。
(1)雇用延長法があるなかで60歳で定年とすることができるのかどうか?
私の疑問はあと1ヶ月で60歳になる人を60歳前に会社都合として退職させる意味があるのでしょうか。60歳に達しても雇用延長法の趣旨からして本人の希望でない限り延長せずに退職させることは会社都合ではないのでしょうか。
(2)たとえ本人の体が不自由でも再就職しないという絶対的な確信はもてないのではありませんか?
あと1ヶ月で60歳に到達し、その時点で60歳到達時賃金の届をだしておけば、もしその方が再就職したときには本人にとって有利であり、会社がその届を行わなかったらその方に損害が発生する可能性があります。
以上(1)と(2)を組み合わせれば、私の考えは60歳になってから60歳到達時賃金の届を出した後で会社都合退職とすることは可能ではないかと思うわけです。
もっと詳しい方の意見があればよろしいのですが、できればハローワークや社労士さんの意見を確認した方が良いのではないかと思う次第であります。