maikero様

回答ありがとうございます。

結局どのような形であってもよさそうな感じですが、今いち自信が持てなかったので、顧問税理士に連絡を取りました。(最初からそうすればよかったかもしれませんが・・)

で、どうしたかというと、領収書は2,000円で発行し、「ただし、内400円は一時預かりとし、次回の売上代金と相殺します」というような文言を付け加える対応を取りました。

本当なら、1,600円の領収書と、400円の預り証を発行すればベストということなんですが、小額ですし特に問題にはならないだろうということでした。