mabooさん、コメントありがとうございます。

やはりメーカーは3%くらいですよねえ。

実は私も前職で化学メーカー勤務だったんで、
mabooさんに挙げていただいた食品製造業の値に
近い感覚だったんです。


ご指摘いただいた棚卸の期間なんかも、ごもっとも、なんですが。

うちの生産管理システムは、なんと、月次締切という概念が無く、
半年に一回の棚卸でしか締めることができないんです。
(親会社のシステムなので、仕様変更もできないし)

とくに仕掛品は、
リアル在庫(といっても部品表から逆算した理論値)
しか表示できず、在庫一覧表の作表機能がないので、
実地との比較が難しいんです。

なので、ふだんは受払いの精度が命、となるので、
伝票を切らずに放置している部品がないか、と
ほとんど毎朝、現場を見回っています。
なんで経理の私がここまでしなくちゃいけないの?

・・・すいません。グチになっちゃいました。


他の会社の様子も、もっと伺いたいです。
引き続き皆さん、よろしくお願いします!