こんにちは〜☆

1,返還金受領時
 (借方)現預金xxx (貸方)保証金(預け金、敷金など支払時の科目)xxx

2,足りないというのは現状回復のため差し引かれたものでしょうか?
もしそうなら、
 (借方)修繕費xxx (貸方)現預金xxx

足りない理由によって借方科目変わってくると思いますが・・・。

3,(借方)長期借入金35,000,000  (貸方)預金  35,000,000
  (借方)預金  1,078,000      (貸方) 保証金 1,078,000

借入金、保証金の額を正確に反映させるため、相殺はしない方が良いです。