Re: 車通勤の非課税限度
2009/05/07 20:35
何事も教科書通りにはいかない経験を一つ。
当社のとある事業所で、マイカー通勤者に非課税限度額を超えて通勤手当を支給していたことがありました。
税務調査で指摘されそうになったのですが、
タックスアンサーに書かれている車通勤の非課税限度額が、当該地域の在来線料金より低いという状況だったため、
料金が高い電車で来たら非課税で、安くつくマイカー通勤を選択すると税金を取られてしまう・・・これは車通勤の非課税限度額設定の誤りだ!マイカーの方が割高というのがこの非課税限度額の発想ではないのかと反論したら、
税務調査官に認めてもらえました。
車通勤の限度額をオーバーしていますが、電車より安い支給額であれば非課税となりました。
もっとも、これを契機に数年後、就業規則を改定して、マイカー通勤費は、非課税限度額に合わせるようにしましたが・・・考えてみれば一方的な不利益変更だったような・・・
余談が過ぎましたか・・・失礼しました。