Re: 給与所得者の扶養控除申告書の『E』欄について
2009/01/21 10:57
ぼんやりした質問の仕方をしてしまいました。すみません。
私が聞こうとしたのは、会社の人がかわりに書いちゃっていいものなのかということでした。
>やはり本人に申告書を書いてもらうのが1番ですね。
>とはいえ、現実問題「私はこういう難しいのは分からないから、かわりに書いといて!」という人もいるかもしれませんねー。
給与所得者の扶養控除等の(異動)申告の手続きの概要として、
「給与の支払を受ける人(給与所得者)が、その給与について配偶者控除や扶養控除、障害者控除などの控除を受けるために行う手続です。」
とありますが、たとえ上記のようなかたがいたとして、実際かわりに書いちゃっていいものでしょうか?(もしペナルティがないにしろ、マズイような気がして…)
そもそも年末調整自体が納税意識をスポイルするみたいな話も見たことありますし、「かわりに書いといて」な人を容認しちゃうのもよくないのかも…と愚考いたします。
結局何が聞きたいかというと、「会社の人がかわりに書いちゃう」ことは認められるのか、ペナルティ的なことはあるのか、ということです。すみません…質問するのも難しいものです。