Re: 個人事業廃業に関して。
2008/07/25 19:44
sika-sika様
ご回答をありがとうございます。
やはり、税金の面の心配は要らないんですね。安心しました。
残ってしまった場合の、商品在庫の仕分けに関してですが、
例えば、在庫商品全部を「自家消費」とした場合、
纏めて記帳しても良いのでしょうか?
商品全部の額の合計60,000であった場合、
先日教えていただきました仕訳を使用して、
事業主 60,000 / 仕入高 60,000
この様な記帳で宜しいのでしょうか?
現在、使用している記帳ソフトに『事業主』と言う科目が無いのですが、
『事業主貸』で宜しいのでしょうか?
他に、『家事消費等』と言う科目もあり、どれが妥当なのかが良く分かりません。
前回、教えていただきました備品に関しましてですが、
備品でも、もう使わないものに関しましては、捨てようと思っております。
使えそうなものは、「家事消費」としたいと思います。
そういった場合の仕訳の際の科目は、
事業主 **** / 消耗品費 ****
と言った感じの仕訳になるのでしょうか?
廃業した後正社員になりますが、来年の確定申告は申告義務があると思いますが、
その際の、棚卸は廃業日である8月15日でいいのでしょうか?確かに、12月31日にしても
全く変わりは無いですけど。
決算に関してですが、12月31日には営業をしていないと言うことで、
決算書は、8月15日に製作しておいて、来年の確定申告で8月15日の決算書を提出。
と言う形でよろしいのでしょうか?
度々大変恐れ入りますが、宜しくお願い致します。