Re: 自社発行プリペイドカードの経理処理
2007/10/28 12:33
ポイントカードとか難しいですね(汗
消費税ではポイントカード使用時に純額を課税売上とすることになっています。
1,000円の商品をポイントを「使用」し900円で販売した場合
900円が課税売上となります。
チャージしただけでは、使用するかどうか確定しないものを
売上のマイナスとして考えないと言う感じでしょうか
法人税はどうなるのかと思い、調べてみると
http://www.ek.tohmatsu.co.jp/word/a-word/2004/key041119_2.shtml
この場合で考えてみると「割引券」に該当し、消費税と同じように
ポイント利用時になっています。
会計上はポイント使用する見込みが発生するので、引当金を計上する会社もあるようです。
損金は未使用分に対する原価を見積もり計上らしいです。
実地棚卸と税務上でズレが生じるということでしょうか・・