Re: 現金出納帳
2007/09/05 21:47
>いつもの出納帳は
>給料支給額+源泉+市県民税を借方
>給料支給額を貸方
>預り金を借方
この部分、出納帳が伝票、預り金の借方が貸方ではないかと思うのですが…
そして、給料支給額+源泉+市県民税がYさんの市県民税分膨らんでしまっているので、
立替金を借方(Yさん分)
が追加です。
多分、Yさんの市県民税は借方、というのとごっちゃになってしまったのだと思います。
Yさんの分が預り金と立替金両方に含まれるのは、
住民税を納めるときにYさん分の納付忘れしない為です。
両方に含めておけば、払い忘れも、貰い忘れも防止できるので。