こんにちは。

これが研修費なのか役員賞与なのかが実際に問題になってくるのは御社に税務調査があった場合です。

お書きの内容からだけではどちらかの判断は付きかねますが、
研修費で処理するのであればそれを立証できるだけの何らかの資料が必要です。
例えば出張すれば出張申請書・精算書などがあるように、何の為にどんな研修を受けたのかと言う「証拠」が必要ですね。
研修であるからには何らかのレポートやら現地での何らかの収穫が記録されるはずですから。

それなくして単に研修費で処理しても税務調査の際には否認されてdasrechtさんお書きのように役員賞与とされる可能性が大です。
税務調査では特に役員のこれらに関することは厳しくチェックされます。一言でいえば「公私混同」は許されません・・・当然ですが。

会社内のメンバー構成からすると中々言い辛いでしょうけど、上述のように研修が立証できない場合には役員賞与となる旨伝え、もし本当は個人分だったとしたら会社での処理ではなく自費で処理するよう進言なさって下さい。

どうか頑張って下さいね!!