回答になっていなくて申し訳ないのですが・・

”納付書”の作り方はわかりません。たまにつけてくるところがあります。でも使った事ありません。
なぜなら、うちの場合、振込みは全てネットで行っているので、窓口に用紙を持っていくことはありません。

したがって、わざわざ作っても利用率は低いかと。また現状は知りませんが、昔やってたころ、郵便局からの通知は遅れてくるので、消しこみは遅れました。

私は入金予定の日付順にエクセルの表を並べ替えてチェックしています。それは入金のあった事をチェックするだけで、入金金額の書き込みとかは、扱い者>50音順の表でやっています。

この二つで二重チェックするようにしています。