Re: 賞味期限切れのパンを食べて弁償しろと言われています。
2007/05/13 13:10
こんにちは
私の意見を見てそこまで言えたならご立派です。感服いたしました。
で、ちょっと気になった点を少々・・・
>賞味期限切れのパンの持ち帰りが発覚した場合、
>退職時に損害額を精算させてもらいますと
>説明も受けているし、覚書に書かれているため。
問題はその損害額の精算がどのように計算されちゃんと公開されるのか?
もし公開されなければおかしいし、しても腑におちない計算式だと思います。これは・・・専門家に問合せるべきですね(すいません私は専門家じゃないもので・・・)
次に
>といってくれる現場管理者・責任者すら
>今の職場には常駐していません。
現場管理者・責任者が不在という点が問題です。
普通いると思いますが、商品の破棄を命じている方はいらっしゃいませんか。その方がアルバイトなら多少問題があるかも・・・
まぁ日本には「もったいない精神」がありますので、
食べ物を粗末にできないんですよね。
(実質調理師の母も家庭では確実に痛んだものじゃない限り食べさせてましたw)
今までのを見る限りクビは・・・免れないかもしれませんが、付け入る隙はあります。もしその店で続ける気なら頑張って下さい。