Re: 任意継続すべきや否や
2007/03/21 14:09
yoshizouさん、ありがとうございます。
旦那(某健保組合です)の被扶養者になれるのであれば、任意継続しないほうが明らかに有利と思われます。
一方、失業給付を受けている間は旦那の被扶養者にはなれない可能性がありますので、この場合は、国民健康保険料と、任意継続の場合の保険料との大小などを比較する必要があると思われます。こういう損得を自分で足を使って確認しなければならないとは、ずいぶん厄介なことですね、ひとごとながら。
ところで、いずれにしても、会社としては退職日(の翌日)をもって資格喪失の手続きを淡々と行なえばよく、任意継続するかしないかは、20日間のうちに本人が決断して自分自身で手続きしなければならないわけですから、会社の労務担当者としては、敢えて任意継続するかどうかの本人の意思を確認する義務があるわけでもなく、気は楽です、・・・と考えてよいのでしょうか?
(勿論、そういう制度があることくらいは話をしますが。)