Re: 海外送金について
2007/01/17 12:53
こんにちは。
海外送金(T/T)の場合には送金する側でも取扱手数料が掛かりますが、
それとは別に受取人側でも同様に手数料が掛かる仕組みになっています。これは世界的に共通です。
但しその受取人側の手数料をこちらで負担するか、あるいは相手方(受取人側)で負担するかは取引当初における取り決めできまります・・・取り決めない場合も多いですが(笑)。
受取人側手数料をどちらで負担するかは(銀行によって送金依頼書の書式は異なりますが)
関係銀行手数料(CHARGES FOR BANKS CONCERNED)、あるいは「コルレス先支払手数料が発生する場合」などの項目に
「受取人負担」か「送金依頼人負担」かの区分がありそこで選択しますが、特にその欄にチェックを入れない(未記入)の場合には、自動的に受取人負担となるのが一般的です。
お互いの銀行の規模によっては直接送金できずに、それよりも大きな銀行を経由して送金される場合があるためです。
従ってお書きの場合、相手方の発想としては、受取人側の手数料はこちら負担として送金してくるだろうから手数料分の概算分をインボイス上で予め上乗せして請求し、受取人側手数料も送金人負担にしよう という意図だと思われます。
従って受取人側の手数料を送金人側で負担しているとすれば、お書きの30ドルは無視しても差し支えないことになります。
尚、どちら負担とするかの取り決めが無いとすれば、取引上の力関係によることとなりますね。
ご参考まで。