Re: 現金と預金
2006/11/22 12:36
こんにちは。
基本的には(真面目な・・?)copapaさんのご説明にある銀行等の金融機関を介したものかどかでの区分で宜しいと思うのですが・・・。
大雑把な表現をしますと・・・
現金勘定(通貨及び小切手などの通貨代用物)は手元にあるものです。
一方、預金勘定は銀行等の金融機関に保管を委託した金銭を指します。それを預金の種別として当座預金や普通預金・定期預金などと細分化して表現しています。
ですからどちらも自己のものではありますが、今現在手元にあるものか、あるいは銀行に預けてあるものかを区分する目的のものです。
・・・私なりに真面目にレスしてみました(笑)