Re: 生命保険料控除についてのタックスアンサーの文章の意味が分かりません
2006/11/14 11:32
生命保険料控除においては、基本的に、被保険者というのは全く問われない事となっていますので、要は、誰が支払っているのか、というのと、誰が受取人か、という2つのポイントだけで、判断する事となります。
契約者についてですが、通常は、契約者=保険料負担者、なのですが、税法上では、実態に即して、あくまでも負担者に対して控除する、という考え方で、名目上の契約者は問わない、という事と思います。
契約者とは何か、となれば、たぶん保険業法の範疇に入ってくるものと思います。
ただ、調べてみると、そもそもは契約者が保険料を支払う者で、加えて、その契約の所有者という事で、途中解約や貸し付け等の決定権も契約者にある、という事のようです。
とは言え、税法上では、実質で判断しますよ、という事かと思います。